おはブヒわ^^ミユリだよ![]()
源世庫パニガルムは行かれましたか?
ミユリはまだ行けないけども…

他キャラで行ったので、知っておくとよいことをまとめたブヒ![]()
★場所
フォーリオン外郭G-5 源世植物研究所

源世植物研究所の中に、転移の聖火台があります![]()
現地まではドルボードで行くといいブヒ![]()
★目的
挑戦することで手に入る創生珠を集め、自分のステータスを強化する
★参加条件
職業レベル110以上
防具を5か所に装備していること
占い師で参加する場合、編成済のタロットデッキを装備していること
天使オルガノに話しかけて説明を聞いた後、天使オルガノの隣にある装置を調べる

探査回数は、週に10回までですが、最後の部屋でボスを倒した後、何度もボス戦のみを周回でき、探査回数を消費せずに挑むことができる
ボスを倒して源世植物研究所に戻ると、探査回数が1回分消費される
ボス戦を周回する場合、転職やペットの交換はできない
※天使オルガノに話すと、説明が聞けます![]()
★探索開始

ボスは、1週間ごとに入れ替わる

赤い部屋に入るのが一番効率的(戦闘になり、下に出ている数字はPT人数)
※4人の部屋はサポで討伐できる、8人はオートマッチング
赤い部屋で戦闘に勝つと、レッドログが1つ手に入る(創生珠3つ確定)


※戦闘に負けても、再挑戦できる
僧なし 自占
サポまもスパ旅で行けました![]()
紫の部屋は、パープルログが手に入り、錬金石や創生珠などが手に入る

最深部まで行くとボス戦
部屋に入る優先順位は、赤←紫←水色、緑、黄色が良いと思う
部屋の説明は後程![]()
赤い部屋と太枠の部屋に入ると、源世の聖標を手に入れることができ、戦闘中、自分を強化できる

説明は後程しますが、かなり強い効果がたくさんあるので、必ず受けておくとよい
属性100%減などは、受けるとかなり強くなります![]()
★ボス戦
バージョン6.0時点でのボスは3種類です![]()
ボスは、1週間ごとに変わります![]()
倒すと、毎週1回のみ、レインボーログ(創生珠20個)が手に入ります![]()


ここで注意!
一番上の「全部取る」を押さないと、報酬が手に入りません!
必ず、全部取ったのを確認してから、まだ続けるOR探査を終えるを選ぶようにしましょう!
「まだ続ける」を選ぶと、探査回数を消費せずに、ボス戦のみ周回できます![]()

2回目以降は、レッドログ(創生珠3個)になります![]()
転職、ペットの入れ替えはできません
「探査を終わる」を選ぶと、源世植物研究所に戻ります![]()
★女神の木について
創生珠を入手したら、源世植物研究所にいる天使ソイルに話します![]()
創生珠を消費して、女神の木を育成します![]()

女神の木の合計が、Lv25になると、庭ランクが2になります![]()
庭ランクが1のままだと、それぞれの木をLv5までしか成長できないので、まずは、全部レベル2にしたほうがいいと思います![]()
庭ランクが2になると、それぞれの木をLv8まで成長させることができるので、必要な木に特化してもいいかなと思っています![]()
| Lv | 創生珠の数 | 成長時間 |
| Lv1 | ||
| Lv2 | 3個 | 1時間 |
| Lv3 | 4個 | 2時間 |
| Lv4 | 5個 | 4時間 |
| Lv5 | 6個 | 6時間 |
| Lv6 | 7個 | 8時間 |
| Lv7 | 8個 | 12時間 |
| Lv8 | 9個 | 16時間 |
| Lv9 | 10個 | 20時間 |
| Lv10 | 10個 | 24時間 |
全てレベル10にするために必要な創生珠は、620個でしたブヒ![]()
女神の木が成長したかどうかは、ログイン時に通知が着ます![]()
時間がかかりそうなので、気長にやっていこうと思います![]()
ボスを無理に周回しなくても、道中のレッドログを拾いながらやる方法もあるので、探査に入ったら、1飯分周回して出るなど、自分のプレイスタイルに合わせてやっていくといいと思います![]()
道中で拾える、錬金石などもおいしいと思います![]()
道中は10分くらい、
ボス戦は、3~5分くらい で倒せると思います![]()
週1でもらえるレインボーログの、創生珠20個は大きいので、週に一度はやったほうがいいかもしれません![]()
12人で戦うので、ワチャワチャして楽しいし、1戦につき
経験値5万P 特訓30P モンスターの経験値が25000P入ります![]()
モンスターは転生したばかりなので、レベル上げにもってこいかなと思いました![]()