おはようございます^^ミリユナです![]()
防衛軍~銀甲の凶蟲兵団~の討伐が5回、やっと終わり、実績がコンプできました![]()

ミリ、ユナ共に賢者でやったので、賢者のやり方しかわかりませんが、少し書いてみようと思います![]()

読む前にポチッと押してもらえると嬉しいです![]()
人気ブログランキング
構成 まも3道2魔戦1占1賢1
必要耐性 転び、ブレス
※PTを組んだら、フォースは何を使うか(ライトORストーム)を決めておいたほうが良いです
まもの使いは、フォースに合わせてベルトを装備しておきましょう![]()
その他、どのように動くかなど、わからないことがあれば事前に確認しておきましょう![]()
戦闘が開始したら、バフをもらってから、占い師以外は南サークルに向かいます![]()

賢者は、むげんのさとり、いやしの雨を使います![]()
※速攻で南サークルにダッシュされる方もおられるので、いやしの雨が届かないと判断したら、サークル内でみんな固まっているときに使うようにしました
雨を使ったら、イオナズンなどで雑魚を一緒に倒します![]()

ここで、ドルマドンを一発大鐘に入れて楽しんでいました![]()
倒したら、中央の魔鐘を倒します![]()

イオグランデやドルモーアなどで、少しでも倒すようにしましょう![]()

シザルグが出現する前、8分20秒くらいから南サークルにみんな集まってくるので、集まっているのを確認したら、きせきの雨をします![]()
きせきの雨を使った後、賢者はすぐに北サークル付近に移動し、シザルグAの正面に立ち、壁をします![]()

壁に入ったらデュアルブレイカーを入れます
ほかの人がシザルグBを倒してきてくれるので、HPが減っていたら回復、みんな大丈夫ならレボルスライサーを入れます![]()
※速攻でシザルグAが倒されます。シザルグAのおとり召喚札は占いさんがとるので、誤って取ってしまわないように気を付けましょう![]()
私は壁をしていたため、勢いで取ってしまったことがあります
一度失敗したので、次からはみんなが来た時点で、自分は壁から外れるようにしました
以後、一度も誤って取ることはなくなりました![]()
その時は、パニクって固まってしまいましたが、皆さんがフォローしてくださり、討伐成功しました
ありがとうございます![]()
シザルグBのオトリ召喚札は、道具さんか魔戦さんが取るのかな?
シザルグを倒したら、ボスの付近まで上がります![]()

6分50秒くらいでみんな揃うので、集まっているのを確認してきせきの雨を使い、後は、ひたすらベホマラーで回復するだけです
チャージが来たら、きせきの雨を使いましょう![]()
※占い師さんがしびれ砲弾を取りに上がっていますが、気にしなくて大丈夫です
道具さんがボスを攻撃し始めたらフルボッコ開始です![]()
賢者は、敵の攻撃に合わせてベホマラーをしておくとよいです![]()
気を付けたいのは、ランドンインパクトの範囲内に入らないようにすることです![]()
ランドンインパクトで壊滅するのを何度か見ましたが、賢者が食らうと回復が遅れるので死人が出ることもあります
転びガードは必須です![]()
ブレスでもダメージは結構食らうので、マラーで回復します![]()
余裕があれば、デュアルブレイカーやレボルスライサーを入れることもありましたが、道具さんが二人いると入っていることが多いです
回復が遅れるとまずいので、慣れていない方は回復に専念したほうがいいと思います![]()
しんぴの更新は切らさないようにしましょう
後は、アイギスの守り、心頭滅却などで自分を守っていました![]()
HP黄色以降で死グモのトゲを使ってきます![]()
これで壊滅するパターンを何度も見ました
表示が出たら、ベホマラーで合わせるようにするとよいです![]()
表示が出てすぐに使うと、早すぎて当たる前にマラー発動
なんてこともあったので、ワンテンポ置いてからマラーしたほうがいいかも![]()
道具さんが、キャンセルショットで止めてくれる場合もあります![]()
賢者と占い師が同じPTになることが多いのかな?
占い師さんは一人で門を守り、大砲役までこなしています![]()
占い師さんのHPが減っても気にしないように![]()
賢者が守るのは、前線で戦う7人です![]()
占い師さんは死ぬこともありますが、賢者が蘇生に戻るよりも、デスルーラ(死んで最初の場所に戻るやり方)したほうが早いので、賢者は蘇生に戻らなくてもよいです![]()
賢者タゲでみんなが必至で壁しながら攻撃しているのに、賢者が戻ることで門前にボスがついてくる…なんてことは絶対にあってはいけません![]()
※門前で戦っているときは蘇生しましょう![]()
討伐タイムは、6~8分くらいが多かったです![]()

もっと速いPTもたくさんあるみたいです![]()
賢者を入れないPTもたくさんあるようです
私は、緑玉を出しつつ、1サバに行き、現地での募集に入れてもらうことができました![]()
装備はこんな感じでした![]()

ブーメランの発動速度は一つのみ(防衛軍産)、盾と体上はレギルラッゾたちでも使ったブレスです![]()
足はカテドラルの転びガードを持っていなかったので、賢哲にしました![]()
アタマはHP,体下は回復魔力を盛っています![]()
ブレスは、宝珠と合わせて90%でした(全部カテドラル装備にすれば、セット効果でブレス100になりますが…)
雷ベルト限定で募集されていたPTもあったので賢者は必要か聞いてみたら、「賢者さんはなくてもよいです
普段使っているベルトを使ってください
」とのことでした![]()
今回の討伐は、おそらく賢者の敷居が一番低いかなと思います
大量の死人が一気に出たとき、しんぴのさとりが切れたときなどは呪文ではなく道具を使うなど、臨機応変な対応を心がけましょう![]()
~銀甲の凶蟲兵団~の討伐を滅めざしている方は頑張ってください![]()
1時間と時間が短いので、始まる20分くらい前から募集が始まっています![]()
切り替わりと同時に始めて、5回以上勝てたPTもありましたよ![]()
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング