おはようございます^^ミリユナです![]()
寒いー
道路凍ってるし・・家というよりコタツから出たくないレベルです・・・![]()
バトルルネッサンス4,0追加分(闇の領界)をやってきました![]()

今回から、超強いモードのボスが追加1種類のみになり、同職討伐が、職被りなし討伐に変更されています
(同職討伐はほとんどの人が占い師でやっていたからだそうです
)
この修正により、サポでもクリアしやすくなりました![]()
ただ、闇の領界の超強いモードが1種類になったことで、TAを一度もクリアしたことがない方は、グロリアの数が2つ足りなくて、報酬が全部受け取れません(198グロリアまではTA以外の項目をクリアすれば到達できます)

今回から、3,0のボスTAに、タイムが易しいTAと難しいTAが追加されています![]()
支配されし竜たちや竜将アンテロなどは比較的楽にクリアできると思いますので、挑戦してみてください
2個さえクリアできれば報酬全部もらえます![]()
今回の追加分ですが、TA以外はあっさりクリアできました![]()
構成は、自キャラ占い 両手戦バト僧でした![]()
★くらやみ飛天

必要耐性 ブレス、呪文
強化の陣を引かれたら、ボスを陣の外に出すように引っ張りながら攻撃するようにしたほうがよいです![]()
ばくだんロックは、ボスの近くにいるとばくだん岩に変化して、爆発してしまいます![]()
ばくだんロックの表示が見えたら、ボスから離れるようにしたほうがよいです![]()
★魔獣サルファバル

必要耐性 封印
戦闘開始から5分くらいで崩壊のレクイエムを使われ全滅するため、その前に倒さないといけません![]()
始原のおたけびで特技を封印されてしまうと間に合わなくなるので、封印耐性は必ずつけておいた方がよいです![]()
ボスが使ってくる技は、大きく離れれば避けれることが多いので、できるだけ避けるようにしたほうがよいです![]()
ちゃんと攻撃できれば時間は十分あるので、焦らず確実にダメージを与えていくとよいです![]()
占い師がいる場合は、女教皇のカードを入れておくと安心かも![]()
★管理端末Q484

必要耐性 転び、ブレス
※このボスのみ、超強いモードがあります
みだれうちは、後ろに回り込めば回避できます![]()
ハンマーウエイク、トルネードは、大きく離れて避けるようにしたほうがよいです![]()
モードが順番に変わっていき、充電モードになるとダメージが多く与えられるので、一気に攻撃したほうがよいです![]()
充電が切れるちょっと前に、チャージタックルを使うのもありですね![]()
エレキテルマインは、設置型なので、置かれていないところに逃げるようにしたほうがよいです
回復役が死んでしまうこともあったので、蘇生できる人が2人いたほうが安全です![]()
★闇魔ティトス

必要耐性 マヒ、魅了
※エステラが攻撃に参加します
暗黒時間に入ると、エステラが闇を払わない限り、ほとんどダメージが当たりません![]()
そのため、エステラにできるだけ蘇生回復をさせないようにしたほうがよいです![]()
かげわらしが、エステラの動きを邪魔してくるので、おたけびで動きを止めてしまうか、範囲攻撃でさっと倒したほうがよいです![]()
暗黒の爆雷のタゲになった人は、味方を巻き込まないように離れて一人で受けるようにしたほうがよいです![]()
★神獣パチャティカ

必要耐性 ブレス、呪文
動き出した敵から順番に倒すようにしたほうがよいです![]()
ボスが歌い出すとすべての敵が復活するので、範囲攻撃で倒すようにしたほうがよいです![]()
そこまで難しくなくて、気が付いたら終わっていました![]()
今回の追加分は、レベルも上がり強くなっているので、一発で全部勝つことができました
タイムアタックは無理でしたが![]()
同職討伐がなくなったので、サポでやりやすくなったのは大きいかも![]()
間違えて、戦2やバト2入れないように気をつけてください![]()
タイムアタックは、いくつか挑戦してみたいと思っています
とりあえず、グロリア200個のために、支配されし竜たち、竜将アンテロをやってみたら、あっさりクリアすることができました![]()
以前ギリギリクリアできなかったので、レベルが上がった今なら、TAいけるかもと思ってやってみました![]()
ほかにもいくつかTAをクリアできたのもあったので、書いてみたいと思います![]()
よろしければポチッと応援お願いします
ドラゴンクエストXランキングへ