おはブヒわ^^ミユリだよ![]()
黄昏の奏戦記とロスターのお題が更新されたブヒ![]()

バージョン6.2、6.3期間中に更新されるお題では、第1幕~最終幕の初回報酬に
10周年記念福引券が1枚ずつ追加されるブヒ![]()
第1幕 黄金のアンクの箱×3
リーネ様レベルが解放されたので、合成するといいかもブヒ![]()
アンクは経験値が200Pと、一番高いブヒ![]()
第2幕 緑の上錬金石×5
錬金石集めるブヒ~
第3幕 福引券×5
8月に新コインボスが出るので、福引券も貯めとくブヒ![]()
あらかじめ設定と演出の長さ短縮設定はされましたかブヒ?(あらかじめ設定は大陸ごとに)

やっておくと便利ブヒよ![]()
第4幕 夢のアクセサリー箱2×1

中身ブヒ![]()
合成用に使うのもありかな?
第5幕 ボスコイン無料券×1
コイン屋に売っているコインが無料で買えるブヒ![]()
バザーで取引もできるブヒ![]()
6万Gのコインに使うのがお得かな?
やってきたブヒ![]()

戦い方などはこちらをご覧くださいブヒ![]()
続いて、ロスターのお題を見てきたブヒ![]()

各お題につき、初回のみ、10周年記念福引券5枚がもらえるブヒ![]()
グラコス 第一世代 海魔の眼甲
第二世代 機神の眼甲
Sキラーマシン 第一世代 海魔の眼甲
第二世代 機神の眼甲
ギュメイ将軍 第一世代 忠義の勲章
第二世代 ガナン帝国の勲章
8月に第三世代登場??
グラコスを完成 → 伝承 → 機神をつくる
こんな流れになるのかな?
ギュメイ将軍は、ロスター初登場ブヒ![]()
8月に出るコインボスの第一伝承だと思うので、さっと作って、ガナン帝国の勲章まで伝承させておくといいブヒ![]()
合成エナジーが3なので、すぐにできるブヒね![]()
★Sキラーマシンの戦い方
大回転斬り 敵から遠くに離れる
一刀両断 横に逃げる
スーパーレーザー 横に逃げる
スーパーキルモードになるとテンションが下がらなくなるので、いてつくはどう、零の洗礼、ゴールドフィンガーなどで解除する
グレネーどりは、Sキラーマシンに近づくと点火して爆発するので、一定時間グレネーどりを押し続けて消滅させるか、先に倒すとよい
実装当時は鳥をみんなで押して消滅させたりと、事故率も高く戦闘時間がかかるボスだったけど、今は鳥があっさり倒せるので楽になったブヒ![]()
★ギュメイ将軍の倒し方
刀の色で行動が違うので、見分けるとよい
剣が水色になった後の行動 さみだれ斬り
剣が黄色になった後の行動 ギガブレイク
斬り上げ 横に逃げる
戦士の真やいば、旅芸のゴッドジャグリング、魔法使いのヘナトスなど、攻撃力低下できる技が有効
敵が強化されたら、いてつくはどう、零の洗礼、ゴールドフィンガーなどで、すぐに解除する
賢者の奇跡の雨があると戦いやすいけど、僧侶のほうが崩れたときの立て直しが早いので、慣れないうちは僧侶入りでいいと思いますブヒ![]()
★ロスターとは

2月1日より実装された新コンテンツです![]()
毎月1日と15日にコインボスを討伐するお題が出されます![]()
お題のボスを討伐するたびに、報酬の赤宝箱が必ず4個出現します![]()
お題のボスに負けても、捧げたアイテムが戻ってくるので、安心して挑戦できますね![]()
※自分のサポート仲間は連れて行けません
★挑戦者
PTを組んで足りない人数はオートマッチングされる(魔法の迷宮と一緒)
オートマッチングされなかった場合、サポート仲間が入ってくる
★お手伝い
レベル110以上
防具を5箇所に装備している
最大HPが一定の数値以上になっているが参加できる
コインやカードは不要で、討伐報酬の赤宝箱が1個出現する
ただし、お題を達成した扱いにならないそうです![]()
お題のカードかコインを一つ持っていれば赤宝箱が4つ出るので、コインボスが終わっていない方はやってみるといいと思います![]()
経験値8万と福引券5枚の報酬は初回しかもらえませんが、お題のお供え物を持っていれば何度も挑戦できるので、興味がある方はやってみてください![]()
討伐すれば、経験値8万Pがもらえるので、レベル上げの足しになるブヒ![]()
黄昏の奏戦記&ロスターは、10周年記念福引券がおいしいので、初回分だけでも回収するといいブヒ![]()
福引券の回収だけで1週間終わったブヒ…


ピラミッドは、放り込んでおけば、サポが勝手に倒してくれるブヒ![]()
試練の門は、他の方の分も対象になるので、何週もやってる人が多いかなと思いましたブヒ
頑張ってためるブヒ~