おはようございます^^ミユリだよ![]()
ドルボードレース楽しんでますか?

ミユリは報酬全部もらえたよ![]()

前回は何度やっても最後の報酬がもらえなくてしょんぼりだったけど(終了2日前くらいにやっとクリアできました)今回は4回目でクリアできたんだよ![]()
最初は難しかったけど、ハザードやハイチャージの場所がわかれば、前回より簡単かも![]()
ポイントを紹介するね![]()
★小さめのドルボードを使う
大きいドルボードだと動きにくく、コースが見えにくいので小さいものを使ったほうがいいよ![]()
★モンスターに当たらないように気を付ける
前方を走っている人の後ろにいれば、モンスターに当たりにくくなるよ![]()
橋などを渡るときは、端っこを通るようにするといいよ![]()
カルデア山道には、マッドフィンガーていう、何もないと見えない敵がいるよ![]()
うらないスキル16P 全職業で隠れた敵が見えるスキルを取るか、地中ゴーグル(小さなメダル1枚)を装備しておくと見えるようになるから、あったほうがいいよ![]()
★最初は、できるだけ昼にコースを走ってみる
夜だとモンスターが多くなったり、コースが見えにくいよ![]()
★フルチャージをうまく使う
今回のレースは、フルチャージっていうアイテムがコースに散らばってるから、しっかり活用するといいよ![]()

フルチャージをとる時は、円の部分に触れるだけでOKなんだよ![]()
真ん中を通過しなくても大丈夫だから、ギリギリのコースをとってうまく回収していくといいよ![]()
■がフルチャージのある場所だよ
参考にしてみてね![]()
ゴブル砂漠東

スタート地点から見える場所にあるので、スタートダッシュ後に回収して、チャージブーストタイムをつなぐといいよ![]()
カルデア山道

橋の近くなどにフルチャージがあったよ![]()
最後の橋を渡った後は、すぐに右に曲がったほうが早かったよ![]()
ガタラ原野

崖の上を進むとフルチャージがあったよ![]()
最後の橋の近くにいるスライムベスに当たらないようにブーストするといいよ![]()
モガリム街道

キャタピラーがたくさんいるので、注意しながらブーストするといいよ![]()
最後のフルチャージはハザードの近くにあるので、ブーストしてハザードに突っ込まないように注意してね![]()
★ハザードは少し入っても大丈夫
当たるとスピードがかなり遅くなるハザードは、体が少し触れるだけならOKだよ![]()
思いっきり突っ込まなければ大丈夫なので、ハザードギリギリをうまく回っていくといいよ![]()
こんな感じかなー
ミユリのタイムは

5分54秒だったよ![]()
全然速くないけど、6分切れば報酬全部もらえるからいいや
よく頑張った![]()
中間地点で、3分5秒くらいまでに入れれば何とかなるんじゃないかなー![]()
モガレム街道に入った時が、4分57秒くらいだったと思う![]()
前の人についていくのが一番やりやすいと思うよ![]()
今回のドルボードレースは前回よりは簡単だと思う![]()
直線が長いからかな?
前回のコースも走って遊べるみたいなので、比べてみるといいかも![]()
6分切るともらえる福引券100枚があれば、お出かけツールの無料福引が50日分もできるので、おいしいと思うよ![]()
みんな頑張ってね![]()
本日11時から、超ドラゴンクエストX TV in TGS2019 出張版スペシャルがあるよ![]()

バージョン5の最新情報や、バトルチャレンジではドルボードレースをやるみたいなので、楽しみにしてるよ![]()
情報次第でバザーが動く可能性もあるので、チェックしないと![]()
第2回 動物ついてクンと一緒に遊ぼう!交流会を開催します!

プレイべでついてクンが許可されてるのはあまりないので、ついてクン主役のイベントです!
動物ドレア・動物ついてクンなら何でもOKです![]()
主催者はブタですが、ねこちゃん・ワンちゃん・チキ坊などなど…
何でも構いません![]()
星ドラとのコラボでモガマル装備がもらえたので、こちらもOKだよ![]()
ついてクンないよーって方は、自分がついてクンになってくっついてくのもありかも!?
みんなでワイワイ戯れよう!
タイムスケジュール
22時 イベント開始
自由時間
22時20分 記念撮影
22時30分 自由解散
閉会後、希望者のみで調理ギルドまでお散歩を予定しています
そこでついてクンたちを…
写真を撮ったり、動物と戯れる交流会です![]()
種族は問いません![]()
プレイべ初めての方も遠慮せずに遊びに来てね![]()
初心者マーク出してもらえると、ミユリちゃんブタが話しかけに来るかもよ![]()
ツイッターなどのハッシュタグは
#動物ついてクン
でお願いします![]()
第1回の様子をツイートしてくださった方がたくさんおられるので、よかったら検索してみてください![]()
主催者もまだまだ慣れていません![]()
至らない点も多々あると思いますが、温かい目で見てやってください![]()
みんな来てね!待ってるブヒ!
