おはようございます^^ミリユナです![]()
達人のオーブ 闇の宝珠についてまとめていきます![]()
達人のオーブの仕様についてはこちらをご覧ください![]()
闇の宝珠は、武器スキルの効果を高めるものがたくさんあります![]()
取得している武器スキルはみんな違うので、基本的には自分の使う武器の宝珠を付ければいいと思います![]()
今回は、短剣・スティックのおすすめ宝珠です![]()
まずは、短剣から見ていきます![]()
<短剣の特徴など>
装備できる職業は、魔法使い・旅芸人・盗賊・踊り子・遊び人です![]()
短剣は、150スキルに状態異常成功率アップがあり、敵を状態異常にするために使われることがよくあります![]()
モーションが早く盾が持てるので、安全に敵を素早く眠らせたり、毒状態にできます![]()
最もよく使われるのは、ヴァイパーファングで毒状態にしてからのタナトスハントです![]()
短剣二刀流の踊り子が使うと火力も高いので、メイン火力として使われることもあります![]()
しかし、毒の効かない敵にで弱く、単体攻撃しかないため、複数の敵に対してはできることがほとんどありません![]()
短剣が有効なバトルとそうでないバトルを見極め、状況に応じて武器を使い分けることも必要になってくると思います![]()
<宝珠について>

★〇〇の技巧
ヴァイパーファングの技巧 成功率+5%
敵を毒状態にする、短剣で最もよく使われる特技です![]()
リビングデッド、メタルトリュフ(転生)などが落とします![]()
スリープダガーの技巧 成功率+3%
敵を素早く眠らせることができる特技です![]()
ピンチの時に敵を寝かせ、立て直すために使われることもあります![]()
じめじめバブル、マミーなどが落とします![]()
〇〇の技巧は、成功率が上がるのでぜひつけておきたい宝珠です![]()
敵を毒状態にして、タナトスハントで猛攻撃をかける戦法が有効な敵もいます![]()
★〇〇の極意
タナトスハントの極意 威力+3%
ファンキードラゴ、シーザーレインボーなどが落とします![]()
ヒュプノスハントの極意 威力+5%
ブラックマンティス、じごくのもんばん、シーザーレインボーなどが落とします![]()
スリープダガーの極意 威力+8%
アイスボンバー、ガーゴイルなどが落とします![]()
ヴァイパーファングの極意 威力+8%
迷宮ボス、コインボス、試練の門、達人クエスト限定です![]()
カオスエッジの極意 威力+8%
とこよアゲハ、マッドレインボー(転生)などが落とします![]()
ナイトメアファングの極意 威力+5%
インフェルノ、ゼブラマンティス(転生)などが落とします![]()
オネロスハントの極意 威力+5%
スーパーテンツク、ソードマカブルなどが落とします![]()
キラーブーンの極意 威力+25%
かっちゅうアリ、コスモアイなどが落とします![]()
短剣特技の効果をまとめました![]()
スリープダガー 敵を眠らせる
ヴァイパーファング 敵を毒状態にする
カオスエッジ 敵を混乱、マヒ状態にする
ナイトメアファング 敵を猛毒や眠り状態にする
タナトスハント 毒やマヒ状態の敵に対して2.7倍のダメージを与える
ヒュプノスハント 眠りや混乱状態の相手に対して大ダメージを与える
オネロスハント 休み状態の敵に大ダメージを与える
キラーブーン 虫系の敵に効果を発揮する特技
極意の宝珠で上がる威力は、状態異常が入る前のダメージに対してなんだそうです![]()
つまり、毒やマヒ、眠り状態の敵に対して、そこまで大きなダメージ上昇はしないそうです![]()
よって、技巧と違い、必ずセットしたほうがいいというわけでもないですね![]()
特技の宝珠は他にもたくさんつけたいので、枠が余れば…くらいでいいと思います![]()
聖守護者第2弾 スコルパイドが虫系ですが、メインアタッカーはバトマス、まもの使いになっているため、このキラーブーンの特技が使われることはなかったですね![]()
★短剣宝珠まとめ
短剣を装備するならつけてほしい宝珠は、スリープダガー・ヴァイパーファングの技巧です![]()
短剣150スキル 状態異常成功率アップをとっておくと成功率が上がるので、ぜひセットしておきましょう![]()
極意系の宝珠は、枠が余ればタナトスハントやヴァイパーファングの極意をセットすればいいと思います![]()
続いて、スティックの宝珠です![]()
<スティックの特徴など>
装備できる職業は、僧侶・パラディン・スーパースター・踊り子・天地雷鳴士です![]()
スティック持って一番使う特技は、キラキラポーンです![]()
これをかけておくと、あらゆる状態変化を防ぐことができる、神特技ですね![]()
また、スティックを装備すると回復魔力が上昇します![]()
僧侶にとっては回復魔力がとても重要なので、なくてはならない武器です![]()
同時に盾が持てるのもいいですね
ガードしつつ、安全に戦うことができます![]()
僧侶にとってはメイン武器ですが、他職で使う場合は、キラポン用に用いることが多いですね![]()
火力としては期待できないかな![]()
<宝珠について>

★ホップスティックの戦域 範囲+0.5m
ホップスティックは、ジャンプでよけられる技を1度だけ無効にする特技です![]()
サポート仲間はジャンプしてくれないので、避けられなければ即死級のジャンプ技を無効にしてくれるのはありがたいです![]()
宝珠を付ければ届く範囲が広くなるので、できればつけておくとよいかも![]()
ドラゴスライム、銃士ナスビス(確定)などが落とします![]()
★パニパニハニーの技巧 成功率+10%
パニパニハニーは、敵一体を混乱の状態異常にする特技です![]()
そもそもこの特技を使うことがないような…
亡者のひとだま、悪鬼丸、アモデウスなどが落とします![]()
★デビルンチャームの極意 威力+20%・魅了成功率+2%
デビルンチャームは、悪魔系に威力を発揮する特技です![]()
魅了できたりするので悪くはないのでしょうけど…
そもそも、スティックで攻撃することってあるのかな?
デザートゴルバ、くものきょじんなどが落とします![]()
★果てなきマジステッキ 効果時間+3秒
マジステッキは、味方一人の魅力がアップする特技です![]()
魅力が高いと、敵が見とれやすくなるほか、旅芸人のハッスルダンスや、スーパースターのベストスマイル・ミリオンスマイルの効果が強化されます![]()
レベル上げや試練中にスーパースターが使うことがありますが、宝珠を付けるほどでもない気がします…![]()
★スティック宝珠まとめ
スティックを装備するならつけておきたい宝珠は…
ホップスティックの戦域かなー?
あると便利ですが、枠がなければ無理してつける必要はないと思います![]()
他の宝珠もつけなくてよいと思います![]()
今回は、短剣・スティック宝珠についてまとめてみました![]()
どちらも使用頻度は高い武器だと思います
次回は、杖・槍の宝珠についてまとめたいと思っています
炎の宝珠おすすめ一覧についてはこちらをご覧ください![]()
水の宝珠おすすめ一覧についてはこちらをご覧ください![]()
風の宝珠おすすめ一覧についてはこちらをご覧ください![]()
光の宝珠 全職共通で使える宝珠についてはこちらをご覧ください![]()
闇の宝珠 宝珠の特性などについてはこちらをご覧ください![]()
8時半から11時までメンテナンスです![]()
メンテ明け 12時より、隠れスライムフェスティバルが始まります![]()
やり方などはこちらをご覧ください![]()
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング