おはブヒわ^^ミユリだよ![]()
ミリとユナの紫竜の煌玉が完成したブヒ![]()


ミリ 7回
ユナ 9回 と、比較的早い段階で完成したブヒ![]()
合成レベルが55まで上がるとラッキー合成が16.5%の確率で発生するので、持ち寄り枚数は10枚ずつで行けたブヒ![]()
合成効果がHP増加だけなので、一つあればいいかなと思っていますブヒ![]()
黄昏の奏戦記とロスターのお題が更新されたブヒ![]()
今回の報酬ブヒ![]()

第1幕 せかいじゅの葉×3
葉っぱを使う機会が減ったので、だんだん余ってきたブヒ…
第2幕 福引券×5
あっても困らないから、たくさん貯めるブヒ![]()
第3幕 虹の錬金石×10
バージョン6.1で実装されると思われる新防具に使えるブヒ![]()
だいぶたまってきたブヒ![]()
第4幕 せかいじゅのしずく×1
バザーでだいぶ安くなっているブヒ![]()
買い溜めするなら今のうちかも??
第5幕 真・幻界諸侯カード×1
今持ち寄りが流行っているので、完成させるならチャンスかもしれないブヒ![]()
バザーで安くなっているブヒ![]()
おイモとやってきたブヒ![]()

可愛く撮れたブヒ![]()
戦い方などはこちらをご覧くださいブヒ![]()
続いて、ロスターのお題を見てきたブヒ![]()

キラーマジンガ アクセルギア(第一世代)
死神のピアス(第二世代)に伝承
死神スライダーク 死神のピアス(第二世代)
アクセルギア(第一世代)を伝承
輪王ザルトラ 風雷のいんろう(第二世代)
ビーナスのなみだ(第一世代)を伝承
死神スライダークは今回初登場ブヒ![]()

死神スライダークの戦い方
必要耐性 呪い、即死(なくてもよい)
攻撃は避けれるものがたくさんあるので、表示を見たら大きく離れるか横に避けるなどで回避できれば、難易度は下がってくると思いますブヒ![]()
敵の動きを見てから攻撃する、後出し行動がいいブヒ![]()
HPが黄色になると、EXモードという技を使われることがあり、打撃完全ガード+攻撃力、呪文威力、コマンド間隔が2段階アップしてしまうので、いてつくはどうや零の洗礼などで消すといいブヒ![]()
連続ドルマドンを使ってくるので、マホステ、マジックバリア、マホカンタ等で対処するといいブヒ![]()
★シャインソード、ギロチンカッター
表示が見えたら、スライダークから大きく離れる
特に、ギロチンカッターは表示が出てから離れれば当たらないので、必ず避ける
★ソードリッパー、デッドソード
横に避ける
後ろに一直線が対象範囲なので、必ず横に避ける(味方を巻き込まないように注意)
★サンダーブレード
狙われたら、味方から大きく離れて一人で受けるようにする
★カーズラッシュ
2回攻撃+呪いなので、呪いガードは必須
アンドレアル実装時の修正で弱くなっているので、ギロチンカッター、ソードリッパー以外は耐えれるブヒ![]()
輪王ザルトラの戦い方
必要耐性 呪い(踊りなら防具、旅なら盾で良い)
呪われてターンが使えなくなるとどんどん厳しくなるので、あったほうが良いブヒ![]()
早めに倒さないとどんどん強くなって、手が付けれなくなるブヒ![]()
このボスは、最初は弱いですが、徐々に力がみなぎっていき、(50秒ごとに4回?)3分20秒で完全にみなぎると、手がつけれなくなってしまいます![]()
高火力で早い段階でささっと倒してしまうのがコツブヒ![]()
フープサイクロンの表示が見えたら、すぐに後方に下がることで、よけることが出来るブヒ
(攻撃は中断したほうがよいです)
氷塊ドロップは、周囲を巻き込んでしまうと、全員凍ってしまい完全にみなぎる前に倒せなくなることもあるので、狙われた人は大きく下がって、一人で受けるようにするブヒ![]()
攻撃が避けれれば、3分以内に倒すことの出来るボスだと思いますブヒ![]()
死神のピアスは長く使えるアクセサリーなので、この機会に作っておくといいと思いますブヒ![]()
キラーマジンガでアクセルギアを作って伝承させる→スライダークに挑戦する
この流れで行くといいと思いますブヒ![]()
★ロスターとは

2月1日より実装された新コンテンツです![]()
毎月1日と15日にコインボスを討伐するお題が出されます![]()
お題のボスを討伐するたびに、報酬の赤宝箱が必ず4個出現します![]()
お題のボスに負けても、捧げたアイテムが戻ってくるので、安心して挑戦できますね![]()
※自分のサポート仲間は連れて行けません
オートマッチングのPTになります
★挑戦者
PTを組んで足りない人数はオートマッチングされる(魔法の迷宮と一緒)
オートマッチングされなかった場合、サポート仲間が入ってくる
★お手伝い
レベル110以上
防具を5箇所に装備している
最大HPが一定の数値以上になっているが参加できる
コインやカードは不要で、討伐報酬の赤宝箱が1個出現する
ただし、お題を達成した扱いにならないそうです![]()
お題のカードかコインを一つ持っていれば赤宝箱が4つ出るので、コインボスが終わっていない方はやってみるといいと思います![]()
経験値8万と福引券5枚の報酬は初回しかもらえませんが、お題のお供え物を持っていれば何度も挑戦できるので、興味がある方はやってみてください![]()
討伐すれば、経験値8万Pがもらえるので、レベル上げの足しになるブヒ![]()
以上、黄昏の奏戦記とロスターのお題でしたブヒ![]()
本日、
鬼の日集会 22時から
22サバ 巨猫の巣
バシッ娘 猫島・巨猫の巣前
今回はニャンニャンしようとのことで、猫ドレアだったり、お正月のイベントでもらった虎のギュッとくんを連れて来たり、語尾に「にゃーん」と受け手ネコの気分になりましょうニャン!

詳しくはこちらをご覧くださいニャン![]()
DQTVもあるので忙しいかもしれないけど、遊びに来てねニャン!