おはようございます^^ミリです![]()
先日、万魔の塔 三の祭壇の称号をゲットできました!

雑魚が残ってしまい、完全制覇にはなりませんでしたが、称号取れたので満足です![]()
5.4アップデート前から武道占天で挑戦していましたが、最後のボスが倒せずじまいで…
5.4アップデートで魔剣士が登場しました![]()
天地で緑玉を出していたら、魔剣士3人のPT に誘っていただけました![]()
魔剣士入りは初めてだったですが、バージョン5.4から、魔剣士入りで万魔の塔の称号獲得者が増えていたこともあり、以前の構成よりもやりやすいと聞いていたので、やってみることにしました![]()
構成 魔剣士3(鎌)天地(扇→スティック)
必要耐性 眠り、呪文、炎光の勾玉装備
自分は天地だったので、天地視点です![]()
開幕、扇を持ち、風斬りの舞をします![]()
ピオリムORマジックバリアをしたあと、カカロンを呼びます![]()
カカロンを呼んだら、ピオリム・マジックバリアを2段階ずつかけます![]()
カラミティサン(太陽)は無視します![]()
※完全制覇狙いなら倒さないといけません![]()
太陽は倒さなくても完全制覇になるみたいです!
出てくるアイテムは、しずくを中心にいくつか取っておくと安心です![]()
魔剣士さんが血吸いの守りを使ってHPを回復しつつ、どんどん敵を倒していくので、残った敵を処理する感じで動きました![]()
3の災いで北側にテンツクが2匹出ます。
ビミョーに離れていて同時に当てられないので、片方を押して近づけてから、水神の竜巻などで倒すようにするとよいです![]()
少しずつ北に移動しながら、カカロンを呼んだりするようにしました![]()
5の祭壇で中ボスが出ます![]()
CT技などを使って一気に倒すとよいです![]()
テンションがあるか確認してから攻撃しましょう![]()
倒すと1分延長するので、残り6分半です![]()

石像じゃなかったのはラッキーでした![]()
マジックバリア、ピオリムを更新しながら雑魚処理をしていきます![]()
8~9の災い辺りでスティックに持ち替え、キラポンをしていきます
(自分は最後)
10の災い前にカカロンの更新も忘れずにしましょう![]()
10の災いで中ボスが出てきます![]()

CT技を打った後、会心ガードをします![]()
キラポン、マジックバリア、ピオリム等の更新もしておくとよいです![]()
残り5分半弱です![]()
ここでもクイーンが出てきたのでラッキーでした![]()
ここからが大変です![]()
キラパンの猛攻に耐えつつ、全員のキラポン、マジックバリア、ピオリム、自分の会心ガード等の維持をします
(会心ガードを切らすと、キラパンの攻撃で死にます)
ここから先は、無理して攻撃しなくても魔剣士に任せれば大丈夫なので、生き残ることを最優先したほうがいいと思います![]()
12の災いではぐれメタルが出ますが、倒さずに雑魚を攻撃していけば、階層は進みます![]()
14の災いでカカロンを更新しておくとよいです![]()
15の災いで中ボスが出てきます![]()

時増しの合成獣はHPが結構高いので、雑魚と巻き込むように攻撃できると楽になります![]()
ここでキングスライムが出てくると厄介です![]()
いてつくはどうでせっかくかけたバフをすべて消されてしまいます![]()
キングスライムの場合は、速攻で倒すようにしましょう![]()
天地は、CT技だけ使ったら、補助に回りましょう![]()
キラポン維持が最優先です![]()
残り3分40秒です![]()
ここからひくい鳥の猛攻が飛んでくるので、誰かが死んだら即葉っぱで蘇生し、バフをかけなおしましょう![]()
生き残ることを最優先したほうがいいと思います![]()
きりかぶこぞうのディバインスペルが厄介です![]()
蘇生後は、まずキラポンからしたほうが良いと思います![]()
バフかけに気を取られて、カカロンが帰ったなんてことがないようにしましょう![]()
19の祭壇でカカロンを更新しておくとよいです![]()
20の災いで中ボスが出てきます![]()

厄介なキングスライムが出てきてしまいました![]()
いてつくはどうをされたら、すぐに全員のバフの更新をしましょう![]()
この後でバーサーカーが出てくるので、会心ガードもしておいたほうが安全です![]()
残り2分半弱です![]()
落ち着いて処理すれば、討伐できるタイムです![]()
バフの更新を最優先し、余裕があれば雑魚の処理をしていきます![]()
残り2分を切ったら、カカロンを更新しましょう![]()
カカロンは2分間いるので、もう更新しなくてよいです![]()
キラポン、ピオリム、マジックバリアの維持は忘れずにやっておきましょう![]()
24の災いで、カカロンのげんま解放をしておくと、攻撃に集中できるかも![]()
最後の災いです![]()
ボスが出てきたら、全力で攻撃します![]()

残り30秒しかありませんが、討伐可能なタイムです![]()
しかし、ここで焦ってしまうと全滅しかねないので、味方のHPを見つつ、攻撃していくとよいです![]()
ボスのHPが減ると、クリスタルレーザーが出てきます![]()
当たっても即死ダメージ出はなかったと思いますが、レーザーの位置を確認しつつ、落ち着いて戦いましょう![]()
カラミティデーモンのHPはそんなに高くありません![]()
焦らず、爪牙の陣を順番に置くなどして攻撃すれば、30秒あれば倒せます![]()
天地も、災禍の陣のチャージがあれば使うとよいです![]()

超ギリギリでしたが、ボスは倒せました![]()
ボスを倒せば、称号がもらえます![]()

完全制覇はできませんでしたが、称号がもらえて、モンスター図鑑が埋まったので満足です![]()
最初の太陽は倒さなくても、雑魚さえ倒せば完全制覇になるみたいなので、惜しかったな…
ボスのみやぶりはしなくても大丈夫です![]()
ボスを倒した時のスコアです![]()

やったね![]()

魔剣士の登場で、万魔の塔の難易度が下がったように思います![]()
しかし、バージョン5.5から鎌スキルの治吸いの守りがなくなります![]()
治吸いの守りはサポは使ってくれないので、サポ討伐を目指しておられる方はピンと来ないかもしれませんが…
そもそも、三の祭壇のサポ討伐は難しそうです![]()
称号が欲しい、モンスター図鑑を埋めたい方は、バージョン5.4期間中にPTを組んでやったほうがいいと思います![]()
おそらく、バージョン5.5は3月下旬辺りからだと思います![]()
興味がある方はやってみてください![]()
参考までに、装備を載せておきます![]()
アビス装備で行きましたが、ひかりのローブセットのほうが良いです![]()
扇は、特技の範囲が広がるガルーダテンペストORアロケルのおうぎがおすすめです![]()






眠りガードは必須です![]()




すばやさ・みかわし・移動速度などがいいと思います![]()

眼甲は必須です![]()

うろこも必須です![]()
魔剣士の主攻撃は邪炎波とダークマター(どちらも攻魔依存)なので、HPでいいかなと思います![]()


天地の火力も必要になることがあるので、特技のダメージが上がるように攻撃魔力を増やしました![]()

きようさよりも、すばやさがいいかな![]()

勾玉は必須です![]()
これがないと、ひくい鳥の猛攻に耐えれません![]()

31回目の会心合成で何とか完成しました![]()

自分は、このような装備で挑みました![]()
よろしければ参考にしてみて下さい![]()
挑戦される方、頑張ってください![]()