こんばんは^^ミユリです![]()
真夜中プリズランで遊んできたよ![]()

広場の説明はこちらからご覧ください![]()
アズランG-5にいる、ウヅキさんに話します
(入口から行くと近いです)
最初に長い説明があります
(同垢キャラでも飛ばせなかったので、みんな聞くしかないのかな…)

逃走チーム5人と、追跡チーム3人に分かれます
逃走、追跡どちらになるかは指定できません![]()
※PTを組んだ場合、オートマッチングだとポイントが入りますが、PTを指定するとポイントが入りません。
報酬は

となっていました![]()
お札のシール

ワラタロー

マップはこうなっていました![]()

5回やってみたところ、逃走、追跡どちらも経験できたので、やり方を書いてみました![]()
※コントローラーのボタンは使用コントローラーによって異なる場合があります
<逃走チーム>
制限時間3分30秒以内に一人でも逃げ残れば勝ちです![]()
Yボタン(メニュー呼び出しボタン)で一定時間透明になることができ、透明になっている間は、追跡チームには見えません![]()
ただし、連続で使うことはできません![]()
追跡チームが近づいてくると、画面が黄色くなり近づいていることを教えてくれます![]()
画面が赤くなると、追跡チームの誰かがそばにいるサインです
透明化になって逃げるか、どこかに隠れるなどして逃げ切ることも可能です![]()
捕まるとプリズンエリアに飛ばされ見学になりますが、逃走チームの誰かがプリズンロック(マップ真ん中にあるカギ)を5回アタック(Bボタン)してくれると逃げることができます![]()
5人全員捕まってしまうと終了になります![]()
<追跡チーム>
最初20秒間待ち時間があります![]()
20秒たったら逃走チームを追いかけることができます![]()
Yボタン(メニュー呼び出しボタン)でダッシュすることができます
逃走チームを見つけたら、相手に近づきBボタン(決定ボタン)を押すと、ハンドを飛ばすことができ、捕まえることができます![]()
ダッシュは一度使うとしばらく使えません
ハンドにも制限があり、(最初は3回)使い切るとしばらく捕まえることができなくなります
自動で回復します![]()
<アイテムについて>

アイテムは振れた瞬間に使えるようになります![]()
★プリズンキー(左上)
逃走チームが触れた瞬間にロックを一つ破壊できます
ただし、5つ目のロックはプリズンキーでは破壊できないので、マップ中央のプリズンキーに触れないといけません![]()
プリズンキーは追跡チームが触れると消すことができます![]()
★キャッチハンド(右上)
追跡チームが触れるとハンドできる回数(捕まえられる回数)を最大10回まで増やすことができます![]()
逃走チームが触れると消すことができます![]()
★お助けボックス(左下)
逃走チーム用(銀)と追跡チーム用(金)があり、相手チームの箱は触れると消すことができます
中には千里眼が入っていて、千里眼を使うと、相手チームの居場所が地図上に表示されるようになります。スタートボタン長押しで使えるようになります![]()
★ワープウィング(右下)
触れると別の場所にワープできます
一方通行で、戻ることはできません![]()

勝つと100P、負けても20Pもらえます
(このほかにMVPポイントが加算されます)
一度もMVPとれませんでしたが![]()



逃走チームはだれか一人が逃げ切ればいいので、おとりになるなどもありかもしれません
速攻つかまりましたが![]()
逃走3回 追跡2回の計5回やった結果、
追跡1回、逃走1回勝つことができ、他は負けてしまいました![]()
5回挑戦して、260P獲得できました![]()
1500Pまでは長いですね…![]()
逃走の場合、画面が黄色くなったら近くに鬼がいるので、姿を消して草陰に隠れるとよいかも?
鬼が去って行くのを見ながら、逃げ切ることができました![]()
フレさんに何人か聞いたところ、皆さん逃走側が楽と言っていました![]()
追跡側は、全員捕まえようとしても、ロック解除でリセットされたり…難しいみたいです![]()
まだ、攻略方法など全くわからないので、何か気づいたら記事にしてみようと思います![]()
ますは、やり方の説明でした![]()
マッチングからゲーム終了まで5分もかかりません
ちょっと時間が空いた時に気軽に楽しめたらいいなと思います![]()
よろしければポチッと応援お願いします
ドラゴンクエストXランキングへ