おはようございます^^ミリユナです![]()
邪神の宮殿が更新されましたね![]()
今回は、悲劇の英雄譚です![]()
災厄王とトーマです![]()

1獄

必要耐性 混乱、呪い、マヒ、幻惑、闇、雷
ミリ 自戦士 魔戦1僧1天2占1魔1戦2
ユナ 自魔戦 占3パラ1天2バト1魔戦1

ミリは戦士、ユナは魔戦で参加しました![]()
魔戦のフォースはストームでいいと思います![]()
災厄王から倒していきます![]()
凍てつく波動があるのですぐに消されることもありますが、弓ポンなどで全耐性低下を防いだほうが良いです![]()
魔蝕に当たると厄介なので、できるだけ耐性を積んで参加したほうが良いです![]()
トーマのスケープガードがあるので、できるだけ壁をして2体を近づけないようにしたほうが良いです![]()
怒られたら、味方を壁にしてタゲ下がりし、できるだけ2体を引き離すように動くとよいです![]()
賢者がいれば、トーマの完全ガードを零の洗礼で解除できます![]()
いなければ、バフを撒くなどして味方を強化しながら、完全ガードが切れるのを待ちましょう![]()
トーマのみになれば楽になりますが、冥府の地鳴りは注意です![]()
表示が見えたらジャンプで避けましょう![]()
僧侶に余裕があれば、ホップスティックを撒いておくと安全です![]()

2獄

必要耐性 混乱、呪い、マヒ、幻惑、闇、雷
片手剣・・・・・戦、バト、魔戦、占、遊び
スティック・・・僧、パラ、スパ、踊、天
ツメ・・・・・・盗、武、まも 140スキル
ミリ 自武闘家 天1盗2まも2僧1武2
ユナ 自占い 戦2僧1盗1魔戦1占3

火力と回復役がバランスよく入れるので、そんなに難しくないと思います![]()
トーマには幻惑が入るので、月タロットで幻惑状態にしておくと戦いやすくなります![]()
1獄と同じように戦うとよいです![]()
道具が支給されるので、蘇生・回復を僧侶だけに任せず、みんなでやると楽になると思います![]()

3獄

必要耐性 混乱、呪い、マヒ、幻惑、闇、雷
パラディン限定です![]()

スティックが多いと時間切れになるかも![]()
ヤリ攻撃が主力になってくると思います![]()
武神の護法で敵の攻撃力が下げれると戦いやすくなります![]()
スティック持ちはキラポン、しずく・葉っぱなどを積極的に使い、補助に回るとよいです![]()
災禍の陣などがある場合は、ティンクルバトンでテンションを上げてあげるとよいかも![]()
トーマに完全ガードを使われると時間がかつかつになるので、2体を離しておくことを意識したほうが良いかも![]()

赤い大戦鬼装備を着てるのがユナです![]()
4獄

必要耐性 混乱、呪い、マヒ、幻惑、闇、雷
魔法、賢者、天地、遊び、スパスタ限定です![]()
ミリ 自魔法 賢2天2魔4
ユナ 自魔法 賢3天2スパ1魔2

スパスタが、扇かムチでトーマに幻惑を入れてくれれば戦いやすくなるかも![]()
賢者が回復役ですが、賢者のみに任せず、支給された道具を使い、みんなで蘇生・回復したほうが良いです![]()
魔法が主火力になるので、魔法陣を共有して使うなどして、できるだけ陣がある状態を保ったほうが良いです![]()
怒られた場合は、陣から離れて逃げるようにしましょう![]()

2キャラで8個のベルトをゲットしましたが、どれも持っているような効果ばかりで、すべて聖灰に捧げておきました![]()
今回は、賢者がいなければ戦いが長引くかもしれませんが、壁とタゲ下がりができれば、そんなに難しくないと思います![]()
天獄が開くのは明日かなー?
※日曜日 11時に天獄が開きました
ユナが、盗賊、道具、魔戦用の大怪傑セットを購入しました![]()

ジェルザーク用というわけではなく、どこでも使えるように耐性をたくさんつけておきました![]()

ウデは、発動速度錬金にしました![]()
ジェルザーク用に必要な装備(HPなど)は、機会があれば購入するかも![]()
壁がうまくできないので、魔戦をする自信がなくて![]()
やってみたいなーとは思っていますが、また検討中です![]()
素材がどんどん下がっているので、装備も安くなっています![]()
今回の装備は、錬金石を200個使って、1000万Gかかっていません![]()
最新装備の購入を考えている方は、今のうちかも![]()
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング