おはようございます^^ミリユナです![]()
新規の方が随分増えましたね
9サバ混雑って初めて見たかも![]()
右側のカテゴリの中に、「ミユリとリオの再出発」という項目があります![]()
その中で、最初にやったほうがいいクエストや討伐の買い方など色々していますので、よろしければご覧下さい![]()
バトルルネッサンス 氷魔フィルグレアをやってきました![]()
追加されたの3,5後期でしたっけ・・・追加されたのは、氷の領界のボス5つでした![]()

報酬は

氷の領界がナドラガンドで始まったのは、2015年12月?覚えてない・・![]()
とにかくボスが強くて、青きのこでしばらく放置した気がします![]()
道中が長かったので、大量の小瓶が必要になり、値上がりしたんじゃなかったですっけ?
やっときのこたちを倒して、いざラスボスに行って何度フルボッコにされたか・・・![]()
鉄の金庫も実装されてなかったので、お金を全部サブに送りつけて挑んでたな・・・![]()
今回は、バトルルネッサンスなので、死んでもお金は減らないし、(鉄の金庫もあるし
)場所も偽グランセドーラなので小瓶がいるわけでもありません
(ちゃんと回復してでてきます)
★氷魔フィルグレア
今回は、当時よりレベルも上がっているしサポも強くなったので、いけるでしょうと行って見ましたが・・・
超強い 道具なしでの挑戦です![]()
★必要耐性
ブレス、呪文、混乱、幻惑、毒、転び
特に混乱ガードは必須です
転びもあったほうがよいです![]()
敵の技を避けることは難しいので、ホワイトアウトの混乱は、必ずガードしたいところです![]()
最初は、戦2僧侶(サポ)自キャラ占いで挑みました![]()
エステラも一緒に戦ってくれます![]()
エステラがザオリクをしなくて済むように、できるだけ蘇生はこっちでやりましょう![]()
エステラが竜気の結晶を3つ呼び出すので、その結晶を1つでも70秒間守り抜けば、40秒間の間、敵に与えるダメージアップ+敵の攻撃ダメージ完全ガードが発生し、大チャンスになります![]()
敵は、結晶を壊しに狙ってきます![]()
結晶はアイスクラッシュ一発で死んでしまいますが、本体に真刃をして攻撃力を下げ、攻撃されたら回復をすると1つくらいなら生き残ることも出来ます![]()
敵は、順番に3つの結晶を狙ってくるので、私は最初から二つの結晶はあきらめ、1つだけ守るようにしていました
壁をして時間を稼ぐようにします![]()
結果・・・黄色まではいけますが、ミラーリングされて、崩れるんですよね・・・![]()
ミラーリングとは、残りHP30%以下になると一度だけ分身してくる敵の技です![]()
これをされると、2体同時に相手にすることになります![]()
誰にでもいいので怒らせると、ミラーリングをしてこなくなりますが、怒られた相手が死んだり、怒りが解除されるとすぐにミラーリングされます![]()
HPができるだけ少ない常態でミラーリングされれば倒せる可能性はあるので、怒られたら自分を守ることを最優先しましょう![]()
と、説明するのは簡単ですが実際は・・・![]()
悪夢が再び蘇る・・・
何度やっても後少しのところで全滅・・・
まさに氷の領界のときと同じでした![]()
サポを見直そうと思ったところ、すごい偶然で混乱ガードを装備した魔法がフレさんにいました![]()
ってことで、自分がパラになり、パラ魔2僧侶で挑んでみました(ユナを魔法にして混乱ガードをつけました
)僧侶は、メイヴが流行っていたので、混乱ガードをつけてログアウト中のフレがたくさんいました![]()
パラで仁王立ちをして結晶を守る作戦です
(当時も流行ました)
宝珠は
パラディンガードの閃き(必殺チャージ率アップ)
果てなきパラディンガード(必殺効果時間増加)
キャンセルショットの技巧をつけました![]()
ウェイとブレイクの技巧もあるとよいです![]()
キャンセルショットは、確率は低いですがたまにはいるのでないよりはいいかと・・・![]()
開幕、ヘビーチャージをして、ウェイとブレイクを二、三度やってみました。入ればぐんぐん押せるので、壁ドンしてしまいましょう
入らなければ無理せず、ビッグシールド等で守りを固めます![]()
この段階で、一度目の竜気の結晶を呼んでくれるので、敵が狙っている結晶を見てから反対側の結晶の前に立ち、壊させないように踏ん張ります![]()
アイスクラッシュをされたらどうにもならないので、横にさっとよけると自分は助かることもあります
(結晶は壊れますが)
3つとも壊されたらどうにもならないで次のチャンスを待ち、できるだけ敵と相撲して、魔法にダメージを与えさせました(ヘビーチャージは自分でします)
ホワイトアウトなど、相手の技が見えた瞬間にキャンセルショットをすると、成功するときもありました(成功率は低いです)
敵の色が変わったら、怒らせるようにします
このとき、必殺のチャージがくるとラッキーです
迷わず使い、自分に怒りを向けさせます(魔法に怒ったら、怒られた魔法を仁王立ちでかばうなどしてできるだけ守りましょう)
怒らせたら、できるだけダメージを与えてHPを削っていきます
おそらく倒す前にミラーリングされますが、HPが少ない状態だと魔法が何とかしてくれます
倒したときも、呼ばれた直後にマヒャデドスが炸裂し、あっさり落としてくれました![]()
ミラーリングは一度しかしてこないので、ここを乗り切れば勝利目前です![]()
パラでやって3回目だったかな?勝つことが出来ました![]()

私自身、パラをほとんどしないので操作に慣れていないため全滅しましたが、レグナードでパラができる方ならもっと簡単だと思います![]()

同職は、占い4人でやりましたが、やはりこれだけとんでもなく時間がかかりました![]()
全員が攻撃、蘇生回復どれもできるような万能デッキが一番よかったかも![]()
武器は片手と盾がよいかと思います![]()
敵に与えるダメージアップ+敵の攻撃ダメージ完全ガードが発生時は、手元に攻撃カードがなければ、武器で攻撃したほうがよいです
(カードを入れ替える時間が勿体無いです)
PTの場合は、全員の息が合わないと厳しいので、何度もやってみるといいと思います![]()

バージョン4までの期間で、ユナのストーリーを進めようと思いましたが、きのこの手前で止まっています![]()
当分見たくないかも・・・![]()
よろしければポチッと応援お願いします
ドラゴンクエストXランキングへ