おはようございます^^ミリです![]()
輝晶獣とは戦ってみましたか?
バージョン5.1アップデート日、キラキラマラソン中に遭遇し、瞬殺
されて以来放置していましたが、モンスター図鑑も埋めないとね![]()
魔因細胞が少し安くなってきたので戦ってみることにしました![]()
読む前にポチッと押してもらえると嬉しいです![]()
人気ブログランキング
輝晶獣は魔界のフィールドに出現しますが、フィールドで戦うのは大変ですよね![]()
見つけても取り合いになったり…
ってことで、大審門にいる魔獣調教士ガブラ経由で戦ってきました![]()

魔因細胞30個で挑戦できます![]()
勝っても負けても魔因細胞はなくなりますが、細胞回収器(魔因細胞5個+身代わりコイン1枚で交換できます)を使うと、負けても魔因細胞30個が戻ってきます![]()
細胞回収器は、コインボスで身代わりコインを使っておくとお供え物が戻ってくるのと同じ、保険的なアイテムですが、300万Gも失ってしまうのは痛いので、使っておいたほうが無難かと思います![]()
輝晶獣ボイボゥは、3種類の輝晶獣の中で2番目に強く、サポでも対策すれば戦える強さです![]()

必要耐性 転び
自 レンジャー(ツメ+ブメ)
サポ 武(ヤリ)僧僧
ボイボゥは自己強化の技を多く使用してくるので、敵の強化を解除しながら(ゴールドフィンガー)攻撃補助ができるツメレンジャーでやってみました![]()

<使用してきた特技>
鳴動する大地 周辺範囲、転び
地烈スプラッシュ 直線範囲、2回ダメージ
土竜の独壇場 攻撃力2段階アップ、身かわし率アップ、テンションバーン
ジバルンバサンバ 設置3か所
痛恨の一撃
<戦い方>
全員に、ダークタルト★3を食べさせておきましょう![]()
耐えてくれれば、僧侶がすぐに回復してくれるのでなんとかなります![]()
(ダークタルトを食べていなければ、ほぼ死にます)
武闘家さんは最悪1人で攻撃してもらいたかったので、ヤリ宝珠と一喝宝珠のついた方を酒場で雇いました![]()
痛恨の一撃があるということだったので、僧侶を2人にし、1人は聖女を撒けるようにしました![]()
地烈スプラッシュは、横に移動すれば避けれます![]()
土竜の独壇場による強化が怖いので、すぐにGFで解除できるように、敵の動きを見ながら、隙があれば攻撃するようにしました![]()
武闘家のバイキルトは常に維持し、壁になるように自分の立ち位置を合わせるようにしました![]()
武闘家が死んだら、自分ができるだけ蘇生に行ったほうがよいです
(僧侶を近づかせないようにする)
ボイボゥのHPは思ったより低かったので、MPが尽きる前に倒せました![]()
武闘家の一喝(必殺)が来てくれると一気に攻撃できるのでありがたかったです![]()

2戦目で討伐成功しました![]()
1戦目は、料理食べずに行ってみたら、あっさり、これまた見事に全滅しました…![]()
50万Gと身代わりコインが…

輝晶の破片33個ってハズレじゃないか…![]()
ゾルゾムのときは45個だったのに…![]()
称号がもらえました![]()

輝晶獣ボイボゥは、対策をしておけば、サポでも勝てるのではないかなと思います![]()
土耐性のあるサポを探すのは大変ですが、ダークタルト★3を食べさせれば1撃は耐えてくれます![]()
サポ僧侶のユナとリオはそこまでHPが高くないですが(HP660) 、ギリギリ耐えてくれました![]()
装備に土耐性は付いていません
(宝珠もつけていませんでした)
1戦目は、1000ダメージくらいくらって瞬殺されていました![]()
料理は、サポ3人分+自分に食わせないといけないので、4回分を一度に使ってしまいますが、魔因細胞を無駄に消費するよりはまし…![]()
僧侶2人にしておけば、片方ずつ天使をして聖女を撒いてくれたので、安定感がありました![]()
レンジャー枠は賢者でもいいかなと思いましたが、敵の強化を消すのは自分でやったほうがいいと思います
(サポだと回復優先するので)
自由にバイキルトが使えて弱体もできるレンジャーは良かったです![]()
興味のある方はやってみてください![]()
今回も、サポ構成は、運営さんがDQTVで紹介された構成を参考にしています![]()
コブタちゃんは武闘家で参加する気満々だったみたいで…![]()
防衛軍で拾ってきた槍をフォークにドレスアップして、そわそわしながら待っていましたが…
連れて行ってもらえなかったご様子…![]()

もっとうまくなれば連れて行ってくれるんじゃないかな![]()
次は、輝晶獣ドグドラをやってみたいと思います![]()
よろしければポチッと応援お願いします![]()
人気ブログランキング