フィールドで盛んに行われている魔因細胞集めは試されましたか?
おすすめモンスターなどがわかってきたのでまとめてみました![]()
読む前にポチッと押してもらえると嬉しいです ![]()
人気ブログランキング
★魔因細胞集めとは
大審門にいる、魔獣調教師ガブラと話して「まじない効果」をかけてもらうと、魔界のモンスターが「魔因細胞」や「魔因細胞のかけら」を落とすようになる、金策的なフィールドコンテンツです![]()
おまじないがかかっているプレイヤーのみ、「魔因細胞」や「魔因細胞のかけら」をドロップでき、おまじないの効果は1日30分間です
(料理と同じで、戦闘中のみ時間がカウントされるので、実質40分くらいです
ログアウト中は時間が減りません)
魔因細胞・魔因細胞のかけらは金宝箱ドロップですが、盗賊で盗むことはできず、レアドロップ率も無効です![]()
モンスター1匹につきドロップ判定があるので、エモノ呼びが有効です![]()
元気玉の時間とおまじないの時間は同じではありません
(料理と同じで、戦闘中のみ時間がカウントされるため)
魔界のモンスターは3~5匹で出現し、経験値がおいしい(試練13門と同じくらいの玉給)ので、個人的には、レベルの上げたい職業でやればいいと思います![]()
構成は、バト2ハンマーOR両手剣)旅(ブメ)でやることが多いですが、イナズマ特化キラパンでもいいと思います![]()
ただ、キラパンだとMPが厳しくなるので補給が必要になってくるかもしれません![]()
大量の数を倒すので、勝どきMP回復宝珠(風)はつけておいたほうが良いです![]()
始まりのラリホー宝珠(水)を付けていると、開幕に敵が寝ていた場合、サポが攻撃しなくなるので、外しておいたほうが良いです![]()
結晶装備でやると、30分で3セット位、結晶化させることができるのでお得だと思います![]()
魔因細胞集めのみが目的なら、自分がエモノ呼びし、弱くてさっと倒せるモンスターを選んだほうがよさそうです![]()
以下、自分が試してみたモンスターの場所などをまとめてみました![]()
興味がある方はご覧ください![]()
よろしければポチッと応援お願いします![]()
人気ブログランキング
★モーモン・強

お勧め狩り場 ベルヴァインの森西

かけらドロップ数 30~50くらい
白宝箱 賢哲上・下・ウデ
狭いエリアにシンボルが固まっていて、 HPが低く簡単に倒せます![]()
倒しても即湧きするので、2PTくらいなら、枯れることが少ないです![]()
敵の攻撃力も低いので、竜のうろこを装備しておけば、戦闘終了時にたまに満タンするくらいで大丈夫です![]()
旅芸の作戦をガンガンにしておくと、残った敵を倒してくれることもあります![]()
逃げることがあるので、おたけびをするとよいかも![]()
おそらく、一番人気のモンスターです![]()
★スライム・強

お勧め狩り場 ベルヴァインの森東

かけらドロップ数 20~40くらい
白宝箱 スライムウィップ・ショット
ベルヴァインの森東(ゼクレス魔導国・入口から行くとよいです)全域に点在しています![]()
シンボルは結構いますが、時間帯によっては見えにくく、1か所に固まっているわけではないため、移動しながら戦うことになります![]()
敵の攻撃力は低いので、竜のうろこを装備しておけば、戦闘終了時にたまに満タンするくらいで大丈夫です![]()
旅芸の作戦をガンガンにしておくと、残った敵を倒してくれることもあります![]()
逃げることがあるので、おたけびをするとよいかも![]()
レアドロップのスライムおしゃれ花が高いので、バトマスをハンマー盗賊にして、盗み金策もいいと思います![]()
★ドラキー・強

お勧め狩り場 旧ネクロデア領

かけらドロップ数 30~50くらい
白宝箱 クルーガー頭・上・足
アビスジュエルで、旧ネクロデア領・入口へ飛ぶとたくさんいます![]()
入口から洞窟の方までを往復しながら狩っていくとサクサク狩れます![]()
敵の攻撃力は低いので、竜のうろこを装備しておけば、戦闘終了時にたまに満タンするくらいで大丈夫です![]()
旅芸の作戦をガンガンにしておくと、残った敵を倒してくれることもあります![]()
逃げることがあるので、おたけびをするとよいかも![]()
アビスジュエルから近いので、こちらも人気の狩り場です![]()
★ボーンバット・強

お勧め狩り場 旧ネクロデア領

かけらドロップ数 20~40くらい
白宝箱 大怪傑下・ウデ・足
アビスジュエルで、旧ネクロデア領・入口へ飛び、ドラキーの狩り場を超えた先にいます
(洞窟の外)
敵の攻撃力は低いので、竜のうろこを装備しておけば、戦闘終了時にたまに満タンするくらいで大丈夫です
(ドラキーよりは強いです)
旅芸の作戦をガンガンにしておくと、残った敵を倒してくれることもあります![]()
白宝箱で大怪傑セットを落とすので、狩ってるいる方を見かけます![]()
ドラキーが混んでいるときはやってみるとよいかも![]()
★さそりばち・強

お勧め狩り場 バルディア山岳地帯

かけらドロップ数 30~50くらい
白宝箱 トールナイフ、神域の短剣
アビスジュエルで、バルディスタ要塞・月明かりの谷に飛ぶと、シンボルがたくさんいます![]()
敵の攻撃力は低いので、竜のうろこを装備しておけば、戦闘終了時にたまに満タンするくらいで大丈夫です![]()
1回の出現数が多いので、魔因細胞のかけらを一度に2個以上とれることもあります![]()
シンボルは多いですが、1か所に固まっているわけではないので、移動しながら戦うことになります![]()
さそりばち・強が見つからないときは、おおくちばし・強を狩ってみるのもよいです![]()
ここも人気の狩り場です![]()
★バブルスライム・強

お勧め狩り場 ゲルヘナ幻野B-7付近

かけらドロップ数 30~40くらい
白宝箱 天河のジャンビーヤ、グラフィアス
アビスジュエルで、旧ネクロデア領・入口へ飛び、ゲルヘナ原野の扉を開けるとよいです![]()
ストーリーを進めてない場合は、ゲルヘナ幻野・岩穴の廃屋から行くとよいです![]()
毒になることがありますが、HP1で止まるので死ぬことはありません![]()
戦闘終了時に満タンすれば大丈夫です![]()
結構固まっているので、狩りやすいです![]()
ここも人気の狩り場です![]()
人気の狩り場をまとめてみました![]()
参考にしてみてください![]()
よろしければポチッと応援お願いします![]()
人気ブログランキング
以下、自分のやってみた狩場を紹介します![]()
上記の狩り場よりかけらのドロップが少ないので、かけらの個数を重視される方はお勧めできないかも![]()
★ランタンこぞう

お勧め狩り場 ブラニック採石場

白宝箱 大怪傑頭・上・足
白宝箱狙いでやってみましたが、一つも出ませんでした![]()
かけらドロップ数 20くらい
★おおがらす

お勧め狩り場 ジャリムバハ砂漠 大甲虫の古巣周辺

白宝箱 デーモンサイズ、サリエルの大鎌
かけらドロップ数 20くらい
レアドロップのかぜきりの羽根がおいしいのでやってみました![]()
まじない中に3~5個くらいとれ、経験値もそこそこあるので悪くはないと思います![]()
おたけびでこけてしまうと効率が落ちるのがビミョー…![]()
★マリンスライム・強

お勧め狩り場 血潮の浜辺

白宝箱 鉄壁頭・上・足
かけらドロップ数 20前後
なんとなくやってみましたが、結構固くて殻に閉じこもってしまうとさらに効率が落ちるのでビミョー…
★ジャリムハバ砂漠関所周辺(いっかくウサギ・強、キメラ・強)

白宝箱 タワーランス、ガブリエルのヤリ、轟雷のヤリ

白宝箱 ブリガンティア、ガルータテンペスト

かけらドロップ数 25個くらい
シンボルを指定せず、どんどん当たってみました
きりさきピエロ・強に当たると倒すのに時間がかかりますが、当たらないように周りを狩っていけば悪くないと思います![]()
★ジャリムハバ砂漠 海辺周辺(おばけヒトデ・強、プチアーノン・強)

白宝箱 エンジェルウィング、アカシックウィング、ステラツイスター

白宝箱 リトルフェザー、ルネッサンステッキ
かけらドロップ数 20くらい
シンボルが固まっているのでやってみました![]()
何人か細胞狩りをしている方を見かけたので、悪くはない狩り場だと思います![]()
クラーゴンに当たったら倒すのに時間がかかるので、あっさり逃げたほうが良いかなと思いました![]()
★ベルヴァンの森西・湖周辺(ぐんたいガニ・強、ダックスビル)

白宝箱 シュバリエ頭・下・足

白宝箱 大戦鬼上・ウデ・足
かけらドロップ数 25くらい
ダックスビルが大地の羽毛を落とすので、金策も兼ねてやってみました![]()
モーモンやフォンデュなどもいるので、敵を指定しなければ枯れることはなく、悪くないと思います![]()
アビスジュエルから近いのもいいですね![]()
細胞狩りをしている方を見かけます![]()
★ゲルヘナ原野 ならず者のねぐら周辺(ねこまどう・強、ズッキーニャ)

白宝箱 天恵石の杖・神域の杖・黄昏の魔杖

白宝箱 神域のヤリ、星石のハルバード

かけらドロップ数 30くらい
炎魔の焼石狙いでやってみました![]()
ドロップは2個と渋かったですが…
アビスジュエルから近く、ストーリー中でも問題なく狩れる場所で、シンボルもそこそこいるのでいいと思います![]()
★魔幻都市ゴーラ跡D-4付近(ゴースト・強、メーダ・強)

白宝箱 魔導の鎌、デーモンサイズ、サリエルの大鎌

白宝箱 大獄獣のムチ、金剛のムチ

かけらドロップ数 20~40くらい
シンボルは結構いるので、悪くはない場所だと思います![]()
欠点は、移動距離が長いところでしょうか…![]()
狩場はガラガラです![]()
こんな感じで、色々な場所を試してみました![]()
バージョン5.1ストーリーを進めると入れなくなる場所もありますが、入れないなら別の場所で
みたいな感じで参考にしてもらえると嬉しいです![]()
よろしければポチッと応援お願いします![]()
人気ブログランキング