おはようございます^^ミリユナです![]()
スコルパイドと遊んでます![]()
昨日の朝、フレさんとやったら、レベルⅠなのになかなか勝てなくて…![]()
レベルⅠでも一つのミスで全滅なんてことは多々あるボスですね![]()
あとちょっとなのに
みたいな![]()

今回は、スコルパイドの使ってくる技についてまとめてみました![]()
スコルパイド戦では、HPリンクが主流となっています
一人で受けたほうがよい技は、やいばのぼうぎょ受けが一番良いです![]()
必要耐性は、毒+即死です![]()
構成は、
まも2魔戦賢(レベルⅠ)
まも2道具賢(レベルⅡ)
まも2バト賢(レベルⅢ) などでしょうか?
敵の耐性がきつくなるので、レベルⅡ以降は魔戦のFBよりも道具のほうがいいみたいです![]()
ここからは、使ってくる技と避け方についてです![]()
★ブラッドウェーブ
前方の直線状に約2000位のダメージが2回きます![]()
表示が見えたら横によけると回避できます![]()
スコルパイド戦の後衛は、敵の正面に立たないようにしたほうが良いです![]()
HPリンクしていても、当たると二人とも即死なので必ず避けるようにしましょう![]()
★デス・スコルピオ
自分と周囲にダメージ2回+即死です
(ダメージは500くらい)
HPリンクがあれば、耐えることができます![]()
周りを巻き込ままないように、一人で受けるようにしましょう![]()
賢者は、タゲの人にベホイムを合わせるようにするとよいです![]()
この技で即死の追加攻撃があるので、即死ガードが必要になってきます![]()
★クロス・スコルピオ
自分と周囲にダメージが2回きます
(ダメージは400弱)
HPリンクがあれば、耐えることができます![]()
周りを巻き込まないようにように、一人で受けるようにしましょう![]()
賢者は、タゲの人にベホイムを合わせるようにするとよいです![]()
★魔蝕
敵の周囲にダメージ+呪い、混乱、幻惑、攻撃力低下、守備力低下、全属性耐性低下です
(ダメージは700くらい)
最初から使ってきますが、表示が見えてからでも十分避けれます
避けれるとボーナスターンなので、確実に避けるようにしましょう![]()
今回の戦闘では耐性よりもHPが重視されるため、耐性がない場合が多いです![]()
★紅蓮の熱波
周囲全員にダメージ2回+凍てつく波動+敵の悪い効果をすべて消す技です![]()
レベルⅠとⅡでは、押し合い時のターンエンドのみ使用してきます
(ターンエンドは15秒)
後衛タゲのときは、ぎりぎりまで引っ張り10~13秒で前に出て、通常攻撃に当たりに行く方法、エンド切りをして回避する場合もあります![]()
エンド切をせずに、13秒で前衛が後衛にツッコミをする避け方もあります![]()
熱波を受けた後は、HPリンクが切れているので、忘れずにかけなおしましょう![]()
イメージ的に、メイヴの回転アタックだと思えばよいかも![]()
★ザオトーン
1分間、すべての蘇生行為がミスになります
ザオラル、せかいじゅの葉、よみがえり節、カカロンのザオリクや、天使の守りによる死後の蘇生もできません
1分経つとスコルパイドは力を使い果たし、15秒間行動しなくなるので、その間に立て直すことになります。その間、HPが1000×7回復します![]()
残りHP90%あたりから使用してきます![]()
とにかく1分間耐えるしかありません![]()
賢者は、ザオト-ンに入ってすぐにきせきの雨を使用し、回復に専念したほうが良いです![]()
回復が追い付かないと思ったら、全員がしずくを撒くくらいの気持ちでいたほうがよいです![]()
死んでしまったらしょうがないですが、範囲に巻き込まないように一人で受ける、避けれる技は確実に避けるなど、一人一人が意識しておきましょう![]()
一人になっても、ここを乗り切ればヒーローですよ![]()
★絶の震撃
全員に即死ダメージ+封印+移動速度低下です![]()
HP残り75%あたりから使用してきます![]()
ジャンプで回避できます!
フワフワわたあめを食べ、毎ターンジャンプしてから行動すれば避けることができます![]()
リンクしていると、両方が確実に死にます
たまーに聖女で生きることもありますが…![]()
レギルラッゾたちの獄門クラッシュと同じで、表示が見えてすぐにジャンプすれば避けれるので、確実に避けるようにしましょう![]()
早い段階でこの技が来ることが多いので、戦いに入る前にわたあめを食べておく場合が多いです
この技があるので、サポではできないんですよね![]()
★死毒の旋風
HP残り75%あたりから使用してきます![]()
自分と周囲にダメージ+猛毒(ダメージは800くらい)です![]()
HPリンクがないと耐えれません![]()
この技で毒になってしまうと治す余裕はないので、毒ガードが必要になってきます![]()
タゲが一人で受けて、賢者がベホイムをかぶせるとよいです![]()
★分散する災禍
HP残り75%あたりから使用してきます![]()
対象と周囲にダメージ2回です
全員で固まるとダメージが分散されます![]()
狙われた人は体が光るのでみんなのもとに走る、他の人は狙われた人に近づくことで、ダメージが分散され生き残れるようになります![]()
できるだけ3~4人で受けたほうが一人当たりのダメージが少なり、賢者のベホマラーを被せることで対応できるようになります
一人で受けると耐えれません![]()
★円陣殺
HP残り50%あたりから使用してきます![]()
スコルパイドの近く以外の場所にいる全員に即死ダメージです
約15秒位で消えます![]()
この技を使ってきたら、スコルパイドのおしり側に移動します![]()
なぜおしり側かというと、この後の行動が必ずブラックウェーブだからです![]()
正面に立っていると、ブラックウェーブが避けれずに死んでしまいます![]()
陣の中に入っていれば攻撃、回復など何でもできるので、陣の外に出ないように注意しましょう![]()
陣が消えないうちに外に出てしまうと死んでしまいます
早まらないように![]()
★覇軍の法
HP残り50%あたりから使用してきます![]()
周囲全員をふっとばし+ショック+移動速度低下+守備力0になります![]()
スコルパイドのテンション1段階上昇+行動間隔2段階短縮+攻撃時にHP回復までついてきます![]()
表示が出たら後ろに思いっきり下がると避けれます
前衛はツッコミ避けをする方もおられました![]()
避けた後は、前衛の誰かがロストアタックをし、テンションを沈めたほうが良いです![]()
スタン状態でいるときにブラッドウェーブや絶の震撃が来るという場面を何度も見かけました
リンク共々即死ですよね![]()
スタンした相方とのリンク切るのもありかなと思います![]()
★ザオトーン・アビス
HP残り25%あたりから使用してきます![]()
ザオトーン+8秒ごとに地面に雷が落ち爆発します![]()
雷ダメージは、250くらい×8回です![]()
全滅が高い技の一つです![]()
レベルⅠとⅡはHP残り25%あたりからですが、レベルⅢはHP残り90%あたりから使用してきます![]()
雷をよけながら、敵の攻撃も避けないといけません
雷が避けれない場合は、しずく連発で耐える方法もあります
(ザオトーン中なので、死んだらダメです)
雷は、移動する方向が決まっているみたいなので、(時計回り?)全員同じ方向に逃げるPTもありました![]()
HP赤でもう少しで倒せそうなのに、ここで全滅すると悲しいですが、よくあります![]()
時間に余裕があれば、攻撃は最小限にして、1分間は回復に専念するのもよいかもしれません![]()
★深紅の血陣
HP残り25%あたりから使用してきます![]()
地面に3つの赤い陣を置き、上にいる人に600位のダメージ+攻撃・守備・行動間隔2段階低下です![]()
陣は結構大きいですが、陣の範囲外との境目がわかりやすいので、陣の上には入らないようにしましょう![]()
ザオトーン中に発生することも多いので、陣が置かれたら雷に当たってもいいので、安全な場所に逃げるほうが良いのかな![]()
こんな感じでしょうか?
ザオトーン中に、賢者は活命の杖でHPを増やすのもありだと思います![]()
今回のスコルパイド戦は、HPリンクでお互い助け合いながら討伐するという戦法なので、自分は良くても相手が…なんてこともあるかと思います![]()
野良だとギスギスになってしまうかもしれませんが、条件はみんな同じなので、楽しく討伐できたらいいなと思います![]()
このように技を書き出すのは簡単ですが、実際、戦闘中に避けるのは困難です![]()
何度も挑んで、技を覚えるくらいにならないとⅢの討伐はできないのか…![]()
頑張ります![]()
本日締め切りのコンテンツやプレゼントの呪文などがいくつかあります![]()
ここでしかもらえないものもあるので、忘れずに受け取っておきましょう![]()
こちらに記載してありますのでご確認ください![]()
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング