こんブヒわ^^ミユリだよ![]()
バージョン6.1アップデート情報が公開されたブヒ![]()

メンテナンスは、17日(木)3時~11時までブヒ![]()
何についてまとめてあるかタイトルに記載しながら、まとめていきますブヒ![]()
今回は、~追加コンテンツ(バトル)~についてブヒ![]()
パニガルム
パニガルムに新ボス追加

3月17日はじげんりゅうの週
初登場は3月20日(日)6時更新時に追加
誰かなー?


簡易探査モードを追加
探査回数が0になっても遊べる
但しレッドログ以外のパニガログは手に入らない
源世の聖標を使うことはできない
補助券を5枚貯めれば1回分になる
簡易探査モード中は、「レッドログ」以外の「パニガログ」から解凍されるアイテムは、以下のアイテムに固定

探査回数がなくなっても、お友達と一緒に行けるブヒ![]()
パニガルム内のボスを倒した部屋に転職神官追加

内部で職業を変えられるようになる
最深部までの道中で出現する、一部ボスモンスターの使用する特技を一部調整
弱くなるのかな??
4人バトル時にマッチングメンバーが揃わなかった場合、行動を選べるようになる

探索を終える際、「パープルログ」から解凍した「創生珠」を受け取っていない場合に「探査を終える」ことができなくなる
取り忘れがなくなるブヒ![]()
女神の木

女神の木 上限レベルが解放10→11
庭ランク4になるとおしゃれができるようになる(合計レベル105)
庭ランク4にすると、女神の木 上限レベルを11→12にできる
創生珠はそのまま使えるのかな?
不思議の魔塔

30階→40階が追加
レベル上限解放30→40
武器と防具をランク5まで進化できるように
新要素 エクストラリンク

他の冒険者が23階のエクストラフロアを突破したら、自分も23階にいくとエクストラフロアへの扉が開く可能性がある
おすそ分けみたいな感じ
メッセージが出る
エクストラリンクが発生すると、そのフロア内に必ずエクストラフロアへの扉」が出現する
新要素 魔闘士の遺産

他の冒険者が死ぬと思念が残り、思念に話しかけると冒険者が失ったゴールドをもらえる
魔闘士の思念の無念を晴らした場合、倒された冒険者が所持していた「ゴールドの半分」を受け取ることができる
魔塔手帳に特技・呪文の一覧を追加

どの武器を装備すればどの呪文特技が使えるか、逆引き可能になる
札アクセ レプリカード追加


不思議の魔塔40階を踏破すると、記録係マータから達成報酬として、だいじなもの「レプリカード発行証」を受け取ることができ、以降「札強化屋ラベロー」に「レプリカード」を作ってもらうことができるようになる
手持ちの不思議のカードの効果をコピーできる
レプリカードは金のフェザーチップ10枚で作れる
レプリカードは合成効果の強化や変更は行えない
レプリカードは捨てられない
不要になった場合は「札強化屋ラベロー」に返却する
レプリカード返却時に、金のフェザーチップは戻ってこない
1枚目が完成したらコピーして、2枚目を作れる
例)僧侶用をつくる→コピー
僧侶用をリセット
魔法使い用をつくる



20階、30階で登場するボスモンスターの強さを調整
モンスターのツボで登場する、「サイレス」のAI、「キングスライム」のつよさを調整
万魔の塔

五の祭壇が追加
予定していた中ではこれが最後の追加
バージョン6.1アップデート後から挑戦できる
五の災壇のスコアランキングも追加
五の祭壇はお祭りな感じで他の祭壇よりポイントも高め

四の災壇でギラムマジックが有効になる(いつから??)

ギラムソウルで交換できるアイテム追加(3月20日(日)6時から)

邪神の宮殿 天獄に、新たなボスモンスターを追加

バージョン4のボスみたいですブヒ![]()
なんとなく分かった気が…
モンスターバトルロード
虹バッジ12種類追加


バージョン5キャラを追加
新しく追加したバッジは、バッジ交換券では交換できない
バッジ獲得演出が変更
連続で開ける場合に短縮できる
初めて取得したバッジのみ演出が出る
バトルロード受付係でもスキル振り分けが可能になる

スキル未振り分けのモンスターがいる場合、特定のタイミングで注意メッセージを表示
転生でスキルリセットしたままバトルロードに行ってしまっても安心ブヒ![]()
リーダーも使用特技設定ができるようになる
バッジ装備をする際に使用できる、「効果別に見る」の項目を追加

バッジそうびで表示されるモンスターバッジ表示順をレアリティの高い順にする
バトルロードの改修点

詳細画面で「おぼえるスキル」のページに切り替えられるようになる
装備中のバッジはバッジじいさんで交換不可だったのが、交換に出せるようになる
いちいちはずさなくて済むのはありがたいブヒ![]()
~追加コンテンツ系(バトル)~についてまとめましたブヒ![]()
次回は、深淵の咎人たちについてまとめますブヒ![]()