おはようございます^^ミユリだよ
翠煙の海妖兵団と戦ってきたよ
読む前にポチッと押してもらえると嬉しいです人気ブログランキング
おイモが戦闘の流れを書いてくれたので紹介するね
ミユリ
アストルティア防衛軍 翠煙の海妖兵団の戦闘の流れをまとめてみたブヒ

おイモ
防衛の手助けになればうれしいイモ

おイモ
間違っているところや時間が違っているところがあるかもしれないイモ
そのあたりは大目に見てほしいイモ


ミユリ
防衛結界が2ヶ所あるので、戦況によって臨機応変な動きが求められるブヒッ!
ちなみに、結界の耐久度は共通ブヒ
ちなみに、結界の耐久度は共通ブヒ

おイモ
銀甲の凶蟲兵団と同じく、大砲がかなり重要イモ
今回はかなしばり札もうまく使わないと防衛できないので、大砲役とかなしばり札役は専任がいた方がいいイモ


ミユリ
新アイテム「もどりのつばさ」を最初から3つ持っているブヒ
これを使わないと、大砲のところに行けないブヒ

これを使わないと、大砲のところに行けないブヒ

ミユリ
最初から配置されている掃討隊長バナゴルは、時間経過で勝手に消滅するブヒ

おイモ
時間経過で消滅しても、しびれ砲弾は落とすイモ

ミユリ
大闇黒の魔鐘は掃討隊長バナゴルを召喚するのですばやく倒さないと危険ブヒ
しかも魔鐘に召喚された掃討隊長バナゴルはしびれ砲弾を落とさないブヒ・・・


おイモ
総帥Mがどこに敵が出現するか教えてくれるので情報を見逃さないようにするイモ

ミユリ
ボスが侵攻を開始するブヒ。中央弾着点で魔鐘召喚をして闇黒の魔鐘と大闇黒の魔鐘をその場に呼び出すので、すばやく処理するブヒ

おイモ
ボスが使用するアクアスローは、横に逃げれば避けれるので出来るだけ避けるイモ
同じように、掃討隊長バナゴルが使用するシールドブーメランも横に逃げれば避けれるイモ


ミユリ
ボスに気を取られて、6分00秒頃の大闇黒の魔鐘の処理が遅れないように注意ブヒ

おイモ
総帥Mが教えてくれた方角に素早く向かって、大闇黒の魔鐘と掃討隊長バナゴルを確実に倒すイモ

ミユリ
とっしんアマモは、酒場前に出現した後、どちらの結界に向かうかはランダムブヒ。大砲役はどちらに向かっているか確認して砲撃準備するブヒ

おイモ
とっしんアマモが階段を上っているときに、星のタロットやおたけびなどを使ってしまうと敵がばらけて効果的な砲撃が出来なくなってしまうから気を付けるイモ

ミユリ
敵の出現間隔が狭くなり侵攻が激しくなるブヒ

おイモ
もうだめイモ・・・・
ミユリ
2分25秒頃、最後のかなしばり札が酒場前に配置されるブヒ
かなしばり札役はそれを拾ってボスのもとに向かうブヒ


おイモ
夕日がきれいイモ

ミユリ
しびれ砲弾、かなしばり札を使ってボスの猛攻から結界を守るブヒッ!
おイモ
・・・・・・・・
こんな感じの流れでした
オートマッチングで5回やって、1回防衛できたよ
写真も撮れたよ
カカロン維持して耐えるのに必死だったけど、頑張ったよ
もう少し戦闘すれば見えてくる場面もあると思うので、何かわかったらまた記事にするね
ちなみに、他の兵団でもレベル105武器・盾で使う新素材は入手できます
各武器・盾に必要な素材はこちらをご覧ください
ストーリーが終わったら、ミリユナで実績埋めや討伐などをやろうと思っています
ミユリとおイモも、このまま防衛軍で遊ぶつもりです
全部の武器と盾ゲットするぞ
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング