おはようございます^^ミリユナです![]()
バージョン4.5アップデート情報を一通り出したので、達人のオーブについての続きです![]()
闇の宝珠は、バージョン4.5後期に新スキルの宝珠が追加されますが、とりあえず、バージョン4.5前期時点でまとめます![]()
達人のオーブの仕様についてはこちらをご覧ください![]()
闇の宝珠は、武器スキルの効果を高めるものがたくさんあります![]()
取得している武器スキルはみんな違うので、基本的には自分の使う武器の宝珠を付ければいいと思います![]()
今回は、オノ・ハンマーのおすすめ宝珠です![]()
まずはオノから見ていきます![]()
<オノの特徴など>
装備できる職業は、戦士、レンジャー、まもの使いです![]()
単体・範囲両方に優れる強力な武器で、両手剣と同じくらい強いです![]()
特に、鉄甲斬は相手の守備力と素早さを2段階下げることができるので、戦いやすくなります![]()
レンジャーにとっては高火力を出せる武器でもあります![]()
<宝珠について>

★蒼天魔斬の極意 威力+3%
蒼天魔斬は、単体攻撃で、たまにマヒの追加効果がある特技です![]()
ブルサベージ、アバランチャー、キングエレファント(転生)などが落とします![]()
★オノむそうの極意 威力+3%
オノむそうは、敵に範囲攻撃できる特技です![]()
ライノスキング、アックスドラゴン、パラディノス(転生)などが落とします![]()
蒼天魔斬とオノむそうは、どちらもオノの主火力となるので、どちらの宝珠もあるとよいです![]()
★真・オノむそうの極意 威力+3%
真・オノむそうは、範囲攻撃で2回ダメージを与えることができます![]()
CTが45秒と短いので、使いやすいのも利点です![]()
ヒッポキング、アバランチャー、リザードファッツなどが落とします![]()
★降魔紅蓮斬の極意 威力+4%
降魔紅蓮斬は、敵単体に蒼天魔斬を上回るダメージを出しつつ、与えたダメージの10%のMPを回復する特技です![]()
オノは燃費が悪いと言われていましたが、この特技のお陰でだいぶ使いやすくなりました![]()
テンションと相性がよく、一気に大ダメージを与えながら、MP回復することもできます![]()
ドラゴンソルジャー、カイザードラゴンなどが落とします![]()
この2つの宝珠も、できればつけておきたいです![]()
★まじん斬りの極意 会心率+2%
まじん斬りは、高確率で会心の一撃を与える、ヤリの一閃突きと同じような特技です![]()
メタル系モンスターなどを倒すときに使えるので、必要な時につけるといいかも![]()
ギガンテス、ボストロール、ドラゴンソルジャーなどが落とします![]()
★鉄甲斬の極意 威力+8%
鉄甲斬は、ダメージとともに相手の守備力と素早さを2段階ずつ下げる便利な技です![]()
鉄甲斬はダメージよりも弱体目的で使われるので、宝珠はつけなくてもよいかも![]()
バロンナイト、くびかりぞく、ヒッポキングなどが落とします![]()
★かぶと割りの極意 威力+5%
かぶと割りは、敵単体を攻撃しながら守備力を下げることができる特技です![]()
守備力の高い敵などに有効なので使うことはありますが、鉄甲斬同様、ダメージよりも弱体目的で使われるので、宝珠はつけなくてもよいかも![]()
てっこうまじん、バトルレックス、カバリアー、ヒポせんしなどが落とします![]()
★たいぼく斬の極意 威力+35%
たいぼく斬は、植物系の敵に火力を発揮する特技です![]()
植物系の強敵があまりいないので、特技を使うこともあまりないかな![]()
ウドラー、ミスターガリック、ヒイラギどうじなどが落とします![]()
★オノ宝珠まとめ
オノを装備するならつけてほしい宝珠は、蒼天魔斬、オノむそうの極意です![]()
真オノむそう、降魔紅蓮斬の極意もできればつけておくとよいです![]()
まじん斬りは必要な時につけるといいと思います![]()
続いて、ハンマーの宝珠です![]()
<ハンマーの特徴など>
装備できる職業は、バトルマスター・パラディン・どうぐ使い・遊び人です![]()
ハンマーは、相手の守備力を下げる、重さを下げる、MPを減す、スタンさせる、攻撃をキャンセルさせるなど、色々な使い方ができる武器です![]()
<宝珠について>

★ランドインパクトの極意 威力+3%
ランドインパクトは、自分の周囲に土属性のダメージをあたえて、ノックバックさせることができる特技です![]()
ノックバックを受けると、相手は後ろに押し出されて行動キャンセルになります![]()
二刀流のバトマスだと火力に、どうぐ使いや遊び人でも、行動をキャンセルする効果が役立ちます![]()
地面にたたきつけるため、幻惑状態でもミスせず、みかわし・盾ガード・武器ガードで防がれない利点があります![]()
福の神など、武器ガード率の高い敵に効果を発揮します![]()
ギガンテス、トリカトラプス、ゴールデンディスコ(転生)などが落とします![]()
★プレートインパクトの極意 威力+3%
プレートインパクトは、ランドンインパクトとよく似ているCT技ですが、こちらにはノックバック効果はありません![]()
その代わり、守備力2段階・呪文耐性2段階・重さを低下させる効果があります![]()
もともとの威力が高いため、テンションと相性がいいです![]()
どちらの特技も、宝珠でダメージを増やすことができるので、つけておくとよいです![]()
ガメゴン、デスゴーゴン、ベヒードスなどが落とします![]()
★ドラムクラッシュの極意 威力+25%
ドラムクラッシュは、物質系に大ダメージを与えることができる特技です![]()
うごくせきぞう、ビッグモアイ、リビングスタチューなどが落とします![]()
★デビルクラッシュの極意 威力+8%
デビルクラッシュは、物質系+悪魔系に大ダメージを与えるCT技です![]()
もともとの威力が高いため、テンションと相性がいいです![]()
物質・悪魔系以外のモンスターに使ってもよいと思います![]()
アスタロト(転生)、ギガデーモンなどが落とします
物質系のモンスターは意外と多いので、どちらの宝珠もつけておいて損はありません![]()
★スタンショットの技巧 成功率+1%
スタンショットは、相手をスタン状態にする特技です![]()
スタン耐性を持つ敵が少ないので、使いやすい状態異常だと思います![]()
しかし、宝珠を付けても100%にできないので、枠があればつけるくらいでいいかも![]()
プラチナサウルスなどが落とします![]()
★ウェイトブレイクの極意 威力+5%
ルバンカ、サイクロプスなどが落とします![]()
★ウェイトブレイクの技巧 成功率+10%
ブラックチャック、だいまじん、アンゴラーなどが落とします![]()
ウェイトブレイクは、ダメージとともに相手の重さを下げる特技です![]()
技巧を付けると成功率が上がります
成功すると戦いやすくなるので、宝珠を付けておくとよいかも![]()
★キャンセルショットの技巧 成功率+2%
キャンセルショットは、相手の行動を中断させる特技です![]()
厄介な行動を妨害できる便利な特技ですが、行動キャンセルされた敵は、即座に別の行動をとってきます![]()
さらに厄介な行動をしてくることもあるので、何でもかんでもキャンセルしたほうが良いというわけではありません![]()
宝珠で成功率を上げることができますが、宝珠を付けても100%にできないので、枠があればつけるくらいでいいかも![]()
迷宮ボス、コインボス、試練の門、達人クエスト限定です![]()
★シールドブレイクの極意 威力+5%
ギガンテス、クラウンヘッドなどが落とします![]()
★シールドブレイクの技巧 成功率+10%
サイクロプス、ストーンマンなどが落とします![]()
シールドブレイクは、ダメージとともに相手の守備力を下げる特技です![]()
守備力低下ならプレートインパクトもあるため、使う機会があまりないかも![]()
★ハンマー宝珠まとめ
ハンマーを使うならつけておきたい宝珠は、ランドインパクト、プレートインパクト、デビルクラッシュの極意です![]()
敵が物質系なら、ドラムクラッシュの極意もつけておくとよいです![]()
今回は、オノ・ハンマーの宝珠についてまとめてみました![]()
次回は、扇・ムチのおすすめ宝珠についてまとめたいと思っています![]()
炎の宝珠おすすめ一覧についてはこちらをご覧ください![]()
水の宝珠おすすめ一覧についてはこちらをご覧ください![]()
風の宝珠おすすめ一覧についてはこちらをご覧ください![]()
光の宝珠 全職共通で使える宝珠についてはこちらをご覧ください![]()
闇の宝珠 宝珠の特性などについてはこちらをご覧ください![]()
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング