おはようございます^^ミリユナです![]()
バージョン4で達人のオーブの見直しがありましたが、達人のオーブは完成されましたか?
私は、ミリユナ共に5穴目を開けたとこで止まっていて、放置していました![]()
必要な宝珠だけ付けれればいいかなって思っていましたが、安西Dが達人のオーブの改修は終わったと言っておられたので、今後変更がないならやってしまうか…ということで、少しずつ進めていました![]()
始めたばっかの人は、そもそも、達人のオーブって何?ってなりますよね![]()
★達人のオーブとは?
バージョン3より追加された新しい成長システムです![]()
バージョン1のラスボスを倒し、宿屋にいるコンシェルジュに話しかけることで入手できます![]()
達人は、各町の駅近く、ダーマ神殿に配置されています![]()
★達人のオーブの特性
石版に宝珠をパズルのようにはめていくことで、自分の経験値とは別で成長するシステムです![]()
石版は、炎・水・風・光・闇の5種類あり、達人のオーブはレベル55まで成長します
(バージョン4.4現在)
達人のオーブのレベルに応じて、宝珠のポイントが増えていきます![]()
※達人のオーブレベル55現在(バージョン4.4現在)で270Pです
宝珠の種類によって、ステータスや特技・呪文の威力や効果などが上昇します![]()
宝珠には、1玉(光・闇の宝珠のみ)、2玉、3玉があります![]()

宝珠は、指定モンスターを倒すことで拾うことができます
(確定で出るわけではない)
※戦歴→討伐モンスターリストリストから、宝珠を落とすモンスターを確認できます

毎週日曜日に更新される達人クエストで、(各町の達人から受注できます)試練で出てくるレア宝珠などもゲットできます![]()
達人クエストについてはこちらをご覧ください
(毎週月曜日に更新します)
各種宝珠は、宝珠の香水を使うと出やすくなります
(転生モンスターは倒すと100%落とします)
宝珠の香水は、王家の迷宮で入手できる銀箱、金箱からたまに出ますが、レアアイテムです![]()
一度鑑定したことのある宝珠のみ、宝珠ポイントを使って、宝珠の形を変えることができます![]()
※宝珠がいっぱいになって鑑定できなくなることもありますが、すぐに使わない宝珠は一度捨て、再度作り直せばよいです
宝珠の有無は、達人の「宝珠をつくる」から確認できます
(白字は鑑定済の宝珠です)

冒険者の広場からも、自分の持っている宝珠などの情報を見ることができます![]()
マイページ→強さ→達人のオーブで調べてみてください![]()
冒険者の広場へのリンクはこちらです![]()
こんな宝珠持ってたっけー?ってこともあったので、一度目を通してみるといいかもしれませんよ![]()
バージョン4.3期間中に、ミユリたちがバージョン1をクリアし、達人のオーブをもらったときの石版の形です![]()

最初から6穴開いているので、宝珠集めてはめるだけなんですよね![]()
ミリ、ユナ、リオの石版は、穴を開けたりふさいだりするところから始まったのに…![]()
ラッカランでメダルを石版に変えて達人に渡し、石版の形を作っていくあの作業は何だったのか…![]()
小さなメダル2000枚くらい使いませんでしたか?
多くの方が言っておられますが、まさに
メダルと時間返せー!
ですよね![]()
とまあ言っていても仕方ないので、石版を作りなおす作業から始めました![]()
戦車型、キノコ型十字型などなど…色々な形が発表されていましたが、統一されたってことは、このひし形が正解でいいのかな??
宝珠がセットしてある場合は、穴をあけるORふさぐことで宝珠が外れます
(宝珠を外すには3000Gかかりますが、石版を作り替えると無料で外してもらえます)
一度に5種類全部の石版を作ってしまうと、宝珠も全部外れてしまい、セットするのに時間がかかるので、まずは炎の石版から、少しずつやっていこうと思っています![]()
宝珠をセットすると、
HP上昇などのステータスを強化
特技のダメージ強化
呪文の強化
状態異常をかけやすくなる
など、様々な効果が発生するので、使う職業の宝珠はセットすることをお勧めします![]()
いい宝珠を持っていても、石板にセットしないと意味がないです!
各石版のおすすめ宝珠などは、別記事で紹介していこうと思っています![]()
まずは、宝珠を集めることからですね![]()
バージョン4.5までには、全部の石版完成させれるといいなと思っています![]()
よろしければポチッと応援お願いします
人気ブログランキング