おはようございます^^ミリユナです![]()
福引が盛り上がっていますね^^1等は何枚くらい当たりましたか?
私は、5キャラで1000枚ずつ引きましたが、全部で6枚だったかな…![]()
ゲルニック将軍を練習札で討伐できました![]()

構成 戦バト僧天地(自)
必要耐性 眠り、封印、幻惑、呪文ダメージ軽減
眠りはありませんでしたが、スティックをもって、カカロンを呼んだあとキラポンで対処しました![]()
2回目は、世界、女教皇、節制タロットを積んだ占い師で行ってみました
攻撃は、片手剣、死神、塔のタロットのみです![]()
倒せましたが、自分的に、天地のほうがやりやすかったかなー![]()
女教皇のカードが欲しいときに手元になかったり、封印された時の前衛の攻撃が通常攻撃しかできないのでもったいなかったかな…![]()
耐性があれば解決するので、封印耐性はあったほうが良いと思います
(僧侶や賢者のマホリーでは治せませんでした)
顔アクセは、てっこうまじんを倒した時にテンションが上がるので、眼甲がいいかなと思いました![]()
賢者でもやってみました
杖持ちで、マホステを維持しつつ、きせきの雨で回復しながら、合間にドルマドンやイオグランデで攻撃をしました![]()
敵の強化を解除できるのでやりやすかったです![]()

<敵の使ってくる特技と避け方>
★迅速メラガイア
ランダムに300前後ダメージのメラガイアを3連発してきます![]()
賢者のマホステ、占い師の世界タロット、盾スキルのスペルガードなどをしておけば防げます
一人で当たると死んでしまうので、味方の近くに行き、ダメージを分散させるとよいです![]()
★怨嗟の泥沼
沼地のような人を作られ、中に入ると、HPとMPが減少します![]()
踏まないように気を付けてほうがいいですが、テンペストという技と一緒に使ってくることが多いので、踏まざるを得ない状況になります![]()
★テンペスト
ダークキングのダークテンペストと同じです
敵の近くにできるドーナツの中に入れば回避できますが、当たると即死です![]()
てっこうまじん呼び→怨嗟の泥沼→テンペストの順番で使ってきます![]()
怨嗟の泥沼のを踏んでしまうことになりますが、テンペストで即死するよりは、MPなくなるほうがいいかなと思いました![]()
★凶鳥のまなざし
前方にダメージ+封印+幻惑でした
事前宣伝に出てた、目からビームですね![]()
幻惑はマヌーハで解除可能ですが、特技封印は解除できませんでした
封印耐性はあったほうが良いと思います![]()
★妖鳥のさけび
周囲に500前後のダメージ+ぶっとびです![]()
敵から離れていると当たらずに済みます![]()
★うらみのはどう
タゲと周囲に200前後のダメージ+眠り、敵の強化(魔力かくせい+スクルト2段階)です![]()
眠った場合はツッコミで起こしてあげるとよいです
敵の強化は、零の洗礼かゴールドフィンガーで解除できます![]()
★おいでなさい
てっこうまじんを2匹呼び、自分にピオラをしていました
てっこうまじんは、ゲルニックをかばったり通常攻撃をしてきました
範囲攻撃で一気に倒したほうが良いです。行動間隔は、零の洗礼かゴールドフィンガーで解除できますが、ほっておいても「興がそがれた」という行動で元に戻ります![]()
アクセサリーは魔王のネックレスの伝承だそうです![]()
練習札ですが、戦ってみて、ギュメイ将軍よりは強いけど、スライダークのほうが強いんじゃないかなという印象です![]()
天地入り構成はカカロンもいるので良いと思います![]()
ぜひ、挑戦してみてください![]()
よろしければポチッと応援お願いします
ドラゴンクエストXランキングへ