おはようございます^^ミリユナです![]()
アプデ後、盛り上がっていますね
皆さんは何から始められていますか?
キラーパンサーを捕まえてきました![]()
※ネタバレがあります。ご注意ください
バージョン4,1で追加された仲間モンスター キラーパンサーですが、スカウトの書の場所は明かされていませんでした
転生モンスターじゃないかなーと予想していましたが、見事に大当たり![]()
キラーパンサーの転生モンスター ピンキーパンサーがスカウトの書を落とします![]()

通常ドロップ キラーパンサーの書
レアドロップ 赤い宝石
闇の宝珠 ライガークラッシュの極意を確認しました![]()
書いてあるとおりですね![]()

ドロップ枠は、通常ドロップです!よって、レアドロを装備していると、スカウトの書が出る確率が下がるため、必ずはずしておきましょう![]()
きせきの香水使用 分散狩りがいちばんお勧めです![]()
<分散狩りとは>
あらかじめPTを組み、メンバーそれぞれが四方に散り、シンボルに当たる方法です
(転生狙いの場合は全員がきせきの香水を使用します。タッピツ仙人、ゲノミーの場合は香水は要りません)

モンスターに当たったとき、お供が出なければが出なければ見逃す、一緒に出たら「出ました!」とチャットして、場所を教えるためにジャンプします
(ジャンプすると自分の印が大きくなるのでどこにいるのかがわかります)
メンバー全員が向かってくるので、揃うまで自分は絶対に死なないように耐え、全員揃ったらモンスターを倒します![]()

わかりにくいですが、4人集まっています![]()
※今までは、戦闘に入ってから30秒間待たないと、ドロップアイテムがもらえる権利がありませんでしたが、バージョン4,0で修正され、戦闘に少しでも参加すればドロップアイテムの権利がもらえるようになりました
この修正により、最後に戦闘に入った人の時間を数えなくてもよくなったので、かなりやりやすくなりました![]()
こうやって、次々とシンボルに当たり、見のがしを繰り返してお目当てのモンスターを探していきます
気をつけないといけないことは、同じシンボルに当たらないようにすること、逃げずに見のがすか倒すことです
(逃げて再びそのシンボルに当たってもお供モンスターは出ません)
被らない程度の距離を保ち、モンスターが出たらできるだけ早く駆けつけるようにしましょう![]()
※マップを見ながら、メンバーがどこにいるか確認しながら動くとよいです
(黄色が自分、緑がPTメンバーです)
分散狩りは、ソロで狩るよりも人数が多い分、シンボルエンカウント数が増えるので、遭遇する確率も増えます![]()
偽りローヌ樹林帯で、フレさんと2垢2人ずつで分散してやってみたところ(上と下で別れました)転生がなかなかでないのに、やっと出たと思ったらドロップが赤い宝石とか・・・
ピンキーパンサーに出会ったのが5回、スカウトの書がドロップで来たのは2回でした![]()
場所はここです![]()

他には、
真グランゼドーラ領 北東
真ジャイラ密林 真ん中から東側
バンドリユ地方 辺境警備隊詰所前
バージョン4,1のフィールド(名前は伏せますが、最初に通る場所です)
レアドロはいらないので、まもの使いの120スキルで、転生遭遇率アップに振り、まもの使いの証をつけ、きせきの香水を使う
この方法が一番いいのかな?30分もあれば一度は転生に会えるはずです・・・
スカウトの書は、バザー&取り引きも不可なので、自分の分は自分で手に入れるしかありません![]()
さらに、スカウトの書をゲットして、まもの使いのスカウトアタックをしに行くのがまたキラーパンサー![]()
スカウトアタックは、4キャラとも1発で成功しました
しばらくキラパン見たくないけど![]()
私は、お出かけツール牧場でさっとなつき度を100まで上げてしまいましたが、白宝箱やゲノミー狩りに一緒に連れて行ってもいいかも![]()
ステータスはこんな感じでした
レベル49なのは、ここでなつき度が100を超えたからです![]()

やっぱりツメ職だったので、ドラゴンキッズとどっちが強いかなー?ドラゴンキッズのように、自己バイキができるスキルがなかったので、強化を取って自分で覚えるしかないのかな・・・![]()
ドラゴンキッズと比べて見られた方おられますか?
しかしでかいな・・・名前は、ドラクエが大好きなので結局、ドラクエ5で登場した名前をつけました
(ボロンゴ、プックル、チロル、ゲレゲレ)

お着替えリポちゃんが、11時59分までです![]()

今回は、カミルのロープセットです![]()

よろしければポチッと応援お願いします
ドラゴンクエストXランキングへ